2023年7月の商工会からのお知らせ記事一覧
事業者紹介‐82カンパニー(安芸太田町商工会)
[メダカの飼育に適した安芸太田町に移住して創業!鑑賞用メダカの専門店がオープン]
投稿日:2023.07.14

美しく光る体と長い尾びれが特徴のエンゼルダルマ
もともと広島市内で暮らしていた高木さんご夫婦。ご主人の趣味だったメダカを一緒に飼育していくうちに奥様の香織さんもその魅力にひかれ、ご夫婦でメダカの飼育を仕事にしたいと思うようになりました。メダカの飼育に適した場所を求めて移住を決意。自然豊かで水がキレイな安芸太田町に移り住み、2023年1月に事業をスタートさせました。
ここで育てているのは観賞用に品種改良された「改良メダカ」。幅広い種類を取り扱っていますが、中でも「ダルマメダカ」の飼育に力を入れています。ダルマメダカはぷっくりとした愛らしいシルエットが特徴で愛好家も多い品種。手頃なものから高級なものまで、幅広く揃います。「人気のある品種を育てるために日々試行錯誤しながら、お客さまに喜んでもらえるメダカを育てたい」と香織さん。
現在はインスタグラム(@araremedaka)で情報を発信しながら、問い合わせや販売も受け付けています。また、「道の駅 来夢とごうち」、「ぷらっとホームつなみ」では、土曜、日曜、祝日限定で出店も行っています。

鯉を連想させる美しい模様が特徴の紅凛ダルマと半ダルマ
今後は、直接メダカを見たり、説明を聞いたりすることができる販売所も設置予定です。補助金を活用するため、安芸太田町商工会のサポートを受けて小規模事業者持続化補助金を申請しています。
9月23日(祝日)には、広島市中区にあるタカノ橋商店街のイベントにも出店予定。その美しい姿を見ているだけで癒される、メダカの世界に触れてみませんか?
お問い合わせはインスタグラムのDMからどうぞ。全国発送も可能です。
○82カンパニー(パニーカンパニー)
TEL/080-1906-3670
営業時間/9:00~17:00
休み/不定
事業所紹介-BakuRo(五日市商工会)
[本場で経験を積んだオーナーシェフが振る舞う本格的なギリシャ料理を]
投稿日:2023.07.13

ギリシャ料理の魅力をたっぷりと
日本ではまだまだ馴染みのないギリシャ料理ですが、世界ではとてもポピュラー。どんどん世界的に広がりを見せている今注目の料理です。そんな本場のギリシャ料理を堪能できる専門店が佐伯区湯来町にあります。ギリシャ料理はスパイスやハーブ、オリーブオイル、ヨーグルトなどを多く使うのが特徴で、主役も肉や魚介、野菜、豆類などバリエーション豊富。栄養バランスが良くヘルシーな料理として、世界的に人気です。ここで味わえるのは、地元産や自家栽培の無農薬野菜など日本の食材を織り交ぜた本格的なギリシャ料理。自家菜園で育てた麦を使った全粒粉のパンなど、どこまでも手作りにこだわったメニューが揃います。
オーナーシェフの原田雄二朗さんは、本場ギリシャでシェフとして9年間経験を積んで帰国。この場所で36年間叔母が営んでいたカフェ「麦浪」を引き継ぎ、2021年にリニューアルオープンしました。メニューはランチが中心で、選べるメインとサラダ、パン、前菜がセットになった「メゼランチ」(1800円)に、プラスしてデザートやドリンクが追加できます。メインは約4種類から選択可能。ジャガイモやナス、ミートソースを層にして焼いた、ギリシャを代表する料理「ムサカ」や、鶏モモ肉をマリネしてオーブンで焼いた串焼き「ズブラキリジ」など、本場の味が揃います。

「不定期でライブも開催しています」とオーナーシェフの原田さん。メニューやイベント情報はインスタグラム「@bakuro_hiroshima」をチェック
14時からはカフェタイムで、料理の単品メニューと自家製スイーツのオーダーが可能。木の温もりいっぱいの店内で時間を気にせずくつろげるのも魅力です。また、テイクアウトも充実。スパイスやハーブでマリネしてオーブンで焼いた豚肉をヨーグルトソースとともにピタパンに挟んだ「ギロピタ」(756円)など、こちらも美味して珍しいメニューが満載です。予算や要望に合わせてオードブル(3日前までの要予約)にも対応してくれます。
ディナーは予約のみの営業で1日限定1組のコース料理(3日前までの要予約/火曜、日曜を除く)を提供。内容はおまかせで5500円、6600円、7700円の3コースが用意されています。ランチタイムでは味わえないスペシャルなメニューも味わえる特別感いっぱいのディナーは、記念日にもぴったりです。
広島市内から1時間弱。もっと多くの人にお店の魅力を知ってもらうため、五日市商工会では今後広報活動などで支援を行っていく予定です。
地元の食材を活かした本格的なギリシャ料理。一度味わえば虜になること間違いなしです。ドライブがてら、訪れてみませんか?

リニューアルに合わせて増設した店内
○BakuRo(バクロ)
住所/広島市佐伯区湯来町伏谷656-1
TEL/0829-86-0883
営業時間/11:00~18:00(ランチ11:00~14:00LO)
休み/火曜
事業所紹介-NATURAL BAKERY こはる舎(呉広域商工会)
[上蒲刈島唯一のベーカリー。国産小麦の風味と香りを活かした体に優しいパンをどうぞ]
投稿日:2023.07.03

小ぶりなのにずっしりと重くて食べごたえ抜群のパンたち
令和4年7月にオープンした上蒲刈島で唯一のベーカリーがこちら。もともとパン作りが趣味だったという店主の春名さん。岡山県に暮らしていましたが、空き家になっていた祖父母の家を改装してIターン。念願のお店をオープンしました。ご主人とお母さん、近所の方々のサポートのもと、力を合わせて営むアットホームな雰囲気とレトロな店構えが印象的なお店です。
ここで作られるのは、国産小麦と生イーストを使った無添加の生地で作る、体に優しいパン。国産小麦の風味や香りを感じる、もっちり柔らかなパンが魅力です。ショーケースには、素材の味を活かしたシンプルなパンを中心に、常時約20種類が並びます。おすすめはクッキー生地のサクサク感がたまらないメロンパン(160円)と手作りのクリームがたっぷりと入ったクリームパン(170円)、地元の食材を使ったものや季節限定のものまでバラエティーも豊かに揃います。専用のクリームを詰め込んで凍らせたアイスメロンパン(220円~)もこれからの季節にぴったりです。

「種類豊富な午前中の来店がおすすめです」と春名さんご夫婦
ツーリングやサイクリングでの利用も多く、今後はお庭で楽しめるようなスペースを作るのが目標。焼き菓子の種類も増やしていきたいと考えています。「観光客はもちろん、地域の方にも焼き立てのパンを届けたい」と春名さん。経理関係の支援を行っている呉広域商工会では、各種補助金の申請や広報活動でもサポートを行っていく予定です。
素材の味を活かした体に優しいパンたち。海沿いのドライブとともに、味わってみませんか?
○NATURAL BAKERY こはる舎(ナチュラルベーカリー こはるしゃ)
住所/呉市蒲刈町向369-1
TEL/0823-68-0780
営業時間/10:00~17:00(売切れ次第終了)
休み/火水木曜
- 最新の記事
-
- 「廉塾バラ」にちなんだ2つの新商品が誕生!(神辺町商工会女性部)
- 事業所紹介-地域共創拠点areal wakka(神辺町商工会)
- 事業所紹介-たたみのへりこもの 小春縁(上下町商工会)
- 旅行プランの候補に「上下町アートツーリズム」はいかが?(上下町商工会)
- 事業所紹介- Reanka菓子工房(安芸高田市商工会)
- 事業所紹介-Patisserie Lien(安芸高田市商工会)
- 事業所紹介-株式会社イデア(五日市商工会)
- 事業所紹介-理容室shile(広島安佐商工会)
- 大崎上島町の農園、文田農園自家製の不知火(しらぬい)ジャムを使った商品がポプラから新発売!
- 事業所紹介-棗田(福山あしな商工会)
- カテゴリー