(広島県)事業承継・M&Aに係るセミナーの開催について ※オンライン開催

広島県より、セミナーのご案内です。

【セミナー概要】

「集え!経営者たち~先輩から学ぶ事業展開の挑戦と進化~」

企業を取り巻く環境が大きく変化している中で、企業の存続に向けた「事業承継」と、成長を加速させるM&Aの重要性がますます高まっています。

中小企業の経営者、承継者候補を対象として、事業承継・M&Aを実際に経験し、成長や自社の変革へとつなげた“先輩”経営者達の、生の声をお届けするセミナーを開催します。

 

■日 時  令和6年3月27日(水)14:00~16:00

■開催方法 会場及びオンライン(Zoom)により開催

      <会場>YMCA国際文化センター 本館401(広島市中区八丁堀7-11

 ■内 容

(1)セッション1:「事業を拓く!事業承継と新事業展開の道のり」

         パネリスト:下岸建設() 代表取締役社長 下岸 宏靖

                ()中本本店 取締役 中本 達久

(2)セッション2:「事業を拡げる!広島企業のM&Aにおける成功の秘訣」

         パネリスト:()フリーエム 取締役会長 有田 耕一郎

                 吉岡機工() 代表取締役 吉岡 伸浩

(3)お知らせ:「広島県事業承継・引継ぎ支援センターの活用について」

 ■対象者  広島県内中小企業経営者の方、後継者(予定)の方、広島県内の経済支

援団体等の方

 ■参加料  無料

 ■申込締切 令和6年3月26日(火) (定員:会場20名、オンライン30名)

 ■申込・  広島県商工労働局イノベーション推進チーム 中小・ベンチャー企業支援担当(担当:高原・谷本)

 問合先  TEL082-513-3355

      (運営事務局)株式会社広島経済研究所

      TEL082-248-1444

      申込フォーム https://forms.gle/FP99JsUUxfHwMmPz9

 ■詳細情報 https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/70/seminar2403.html

(広島県)経営者必見!適正取引のルール解説と事例紹介セミナーについて ※オンライン開催

 広島県より、セミナーのご案内です。

 価格交渉・価格転嫁に向けた適正取引のルール解説や、取引先との共存共栄に取り組む県内企業の事例を紹介するセミナーとなっております。
 価格交渉時に、原価高騰の根拠資料として利用できる「価格転嫁支援ツール」の使い方等についてもご紹介しますので、ぜひご参加ください。

【セミナーの概要】

名 称:経営者必見!適正取引のルール解説と事例紹介セミナー

     ~取引先との共存共栄に向けて経営者が知っておくべき下請法のポイント~

対 象:広島県内企業の経営者、広島県内の経済支援団体等の方

日 時:令和6年3月14日(木)13:3016:15
開催方法:オンライン(zoom
定 員:100
参加費:無料

内 容:【基調講演】「最新動向を踏まえた下請法の重要ポイント」

     講師:弁護士法人大江橋法律事務所 弁護士 菅野みずき氏

     概要:価格転嫁に関する下請法規制の最新動向や重要ポイントについて、

          実務に精通した弁護士が、事例を紹介しながら解説します。

     【その他講演】

     ・労務費の適切な転嫁のための価格交渉に関する指針解説

     ・パートナーシップ構築宣言の紹介

     ・取引先との共存共栄に取り組む企業の事例紹介

     ・価格転嫁支援ツールの使い方 等

詳 細:広島県のホームページをご覧ください

    https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/70/tekiseitorihiki.html
申込方法:専用フォーム又はメールでお申込ください
専用フォーム:https://apply.e-tumo.jp/pref-hiroshima-u/offer/offerList_detail?tempSeq=16362
申込〆切:令和6年3月11日(月)

見逃し配信を予定しています。当日のご都合が悪い方も、ぜひお申込ください。

-問い合わせ先-
 広島県商工労働局イノベーション推進チーム  TEL:082-513-3355

健康経営オンラインセミナーを開催します(協会けんぽ広島支部)

 協会けんぽ広島支部より、セミナーについてのご案内です。

 

【協会けんぽ広島支部×マイナビ健康経営】

(健康経営セミナーのご案内)

 〇開催日  :令和6年3月12日(火)14:00~16:00

 〇実施方法 :オンライン(zoomウェビナー)

 〇プログラム:

 基調講演1 「これまでの『健康経営』とこれからの『健康経営』」

  講 師    平野治氏(NPO法人健康経営研究会 副理事長) 

   基調講演2 「健康経営を推進することで得られる効果」 

  講 師      熊倉利和氏(IKIGAI WORKS株式会社 代表取締役)
         他、パネルディスカッションや質疑応答もあります。

 健康経営の基本から最新トレンド、その効果や実践手法について、具体的な事例や数値データを活用しながら、健康経営の取組みに向けたヒントをご紹介します。
 セミナーへのご参加をお待ちしております。(無料)

▼令和6年3月12日の健康経営オンラインセミナーについて(協会けんぽ広島支部のホームページ)
 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/hiroshima/cat070/2022071901/

-問い合わせ先-
 全国健康保険協会広島支部 企画総務グループ  TEL:082-568-1014

障害者雇用支援セミナー開催(広島労働局)

広島労働局より、法定雇用率未達成企業を対象とした「障害者雇用支援セミナー」のご案内です。

参加希望の方は「障害者雇用支援セミナー受講申込書」を、
広島労働局職業安定部職業対策課あてに提出してください。
(セミナーの詳細についてはこちら

<広島会場>
■開催日時 令和6年2月5日(月)13:30~15:30 (受付開始 13:00)
■会 場 広島合同庁舎4号館2階11号会議室 (広島市中区上八丁堀6-30)
※オンライン参加も可


<福山会場>
■開催日時 令和6年2月9日(金)13:30~15:30 (受付開始 13:00)
■会 場 まなびの館ローズコム(福山市霞町1-10-1)

●参加希望の方はこちら「障害者雇用支援セミナー受講申込書

※申し込みは郵送またはメールにて申し込みください。
 申込期限は令和6年1月29日(金)とありますが、
 開催前日まで受け付けております。
 詳しくは広島労働局 職業安定部職業対策課 雇用支援係(TEL:082-502-7832)までお問合せください。

障害者雇用の拡大について(広島県・広島労働局)

広島県・広島労働局より障害者雇用の拡大について、次のとおり啓発がされておりますので、

ご連絡します


広島県内に本社を置く民間企業に雇用されている障害者の数は着実に増加し、

令和5年6月1日現在の障害者実雇用率は2.48%と過去最高を更新し、4年連続で

法定雇用率を上回りました。

しかしながら、半数近くの企業が雇用率未達成であり、加えて段階的な雇用率の引き上げが

予定されていることから、障害者雇用の推進について、更なる取組が求められます。

広島労働局及び広島県の支援の取組について、詳しくは下記リンク先をご参照ください。

 

■障害者雇用優良中小事業主認定制度(もにす認定制度)について(広島労働局):

■障害者の法定雇用率引上げと支援策の強化について(広島労働局):

■ 障害者が活躍できる職場づくりのための望ましいポイントについて(広島労働局):

■障害者の雇用を検討する事業主の皆様へ(広島県):

【中国財務局】外国投資家から投資を受ける場合の留意点について

 外国為替及び外国貿易法(外為法)では、外国投資家が国の安全等の観点から指定された一定の事業を営む日本の企業に対して投資等を行う場合、財務大臣及び事業所管大臣宛に事前届出書を提出することを義務付けています。外国投資家から投資等を受ける場合は外国投資家に届出が必要である旨をお伝えください。外国投資家による投資に関するご相談、届出義務の違反が疑われる投資情報などございましたら下記問合せ先までご連絡ください。詳細については下記、URLリンクをご覧ください。

 URL:制度の概要(主に発行会社(投資を受け入れる会社)向け)(PDF形式:267.6KB)

 

【お問合わせ先】 

  中国財務局理財部理財課 

   (082221-9207

広島県警察本部による経済安全保障に関する取組(技術流出防止対策)について

広島県警察本部 警備部外事課よりお知らせです。

我が国には、規模の大小を問わず、先端技術を保有する企業やアカデミアが多数存在しています。

こうした日本の技術を入手して自国産業を強化したり、軍事技術に転用したりしようとする外国から狙われています。

そのため警察では、技術流出事案の実態解明と取締りを強化しています。

また、技術情報が流出してしまうと取り返しがつかないことから、未然防止のため、企業やアカデミアに対して、流出の実態や対策のノウハウについて情報提供するアウトリーチ活動を推進しています。

詳しくは下記HPに掲載のパンフレットや動画等ご確認の上、社内研修等にご活用ください。

 URL:経済安全保障に関する取組 - 外事課 | 広島県警察

 

-お問合せ先-

広島県警察本部 警備部外事課  TEL:082-228-0110

オンライン説明会「人的資本経営の推進について」の開催について

広島県より、オンライン説明会「人的資本経営の推進について」のご案内です。

この説明会では『人的資本経営』とその重要な要素である『リスキリング』や
『働きがい向上』等の取組についてお話しするとともに、
関連する令和6年度の県事業の概要についてご説明します。

詳しくは、こちらをご覧ください

オンライン説明会「人的資本経営の推進について」

開催日時/第1回:令和6年2月22日(木曜)13時00分~14時00分
     第2回:令和6年3月 1日(金曜)13時00分~14時00分
     ※どちらの回も同じ内容ですので、ご都合のよい方にご参加ください。
開催方法/オンライン開催(zoomウェビナー)
プログラム/
(1) 県職員による説明(約40分)
 ・​人的資本経営の推進について
 ・令和6年度県事業概要(予定)について
(2)質疑応答(約15分)

お問合せ/
広島県 商工労働局 働き方改革推進・働く女性応援課 働き方改革推進グループ
〒730-8511 広島市中区基町10-52(県庁東館3階)
電話:082-513-3340(ダイヤルイン)
メールアドレス:syokaikaku@pref.hiroshima.lg.jp 

(広島観光コンベンションビューロー)国内外のお客様を取りこぼさない!食の多様化セミナー実践編の開催について

広島観光コンベンションビューローよりお知らせです。

広島観光コンベンションビューローでは、来年1月23日(火)に

「国内外のお客様を取りこぼさない!食の多様化セミナー実践編 ~ベジタリアン対応の概論とヴィーガンお出汁の実演~」を開催いたします。

今回はベジタリアン・ヴィーガン対応の概論に加え、ヴィーガンお出汁作りを特別に実演し、試飲いただきます。

 

<実施概要>

 日  時:令和6(2024)123日(火)14:0017:30

 場  所:LeReve八丁堀(広島市中区八丁堀1-8 エイトビル2階)※対面開催

 アクセス:広電白島線[女学院前]電停より徒歩2分/市内線[八丁堀]電停より徒歩7分

 講  師:株式会社JizoHat  代表取締役 ポール・ウォルシュ氏

      雪月風花 福智院  店主 吉宗 五十鈴氏

 参 加 費:500円(会費)

 募集人数:30

 

  申込方法など詳しくはこちらからご覧ください。

 https://www.hiroshimacvb.jp/info/news/2586.html

 【問合せ】

(公財)広島観光コンベンションビューロー

 魅力創造部 受入態勢整備担当 TEL082-554-1814

 Emailcreativetourism@hiroshima-navi.or.jp

(広島県トラック協会)物流パートナーシップセミナーの開催について

広島県トラック協会よりお知らせです。

広島県トラック協会では、2024年問題に伴う諸課題を多くの方に知っていただくためのセミナーを下記のとおり開催しますので、是非ご参加ください。

 

名 称 第2回物流パートナーシップセミナー

日 時 令和6年2月14日(水) 1330から1600

場 所 ホテルグランヴィア広島 4F 悠久の間

講 師 第一部 立教大学教授  首藤 若菜  氏

    第二部 ジャーナリスト 須田 慎一郎 氏

※お申込み等詳細についてはチラシをご確認ください

 ⇒ 物流パートナーシップセミナーチラシ

 

-お問合せ先-

広島県トラック協会   TEL:082-264-1501