令和7年度商工会等職員【経営支援員・経営指導員研修生】採用試験の実施
投稿日:2025.07.31
令和7年度商工会等職員(経営支援員・経営指導員研修生)の採用試験を実施します。
受験希望の方は、各職制ごとの募集要項をご覧いただき申込みください。
■職種、採用予定人員
(1)経営支援員 (令和7年11月1日採用) 1名
(2)経営支援員 (令和8年 4月1日採用) 1名
(3)経営指導員研修生 (令和8年 4月1日採用) 1名
■勤務地
(1)県内の商工会等(ただし、最初の勤務地は備北エリア(三次市・庄原市)の商工会を予定)
(2)県内の商工会等
(3)当初2年間は県連
■受験申込(応募)受付期間
令和7年7月29日~令和7年8月27日
■一次試験
令和7年9月6日(土)
■一次試験 広島県商工会連合会 役員室
■受験資格、申込手続きなど採用情報
当会ホームページ「採用情報」より募集要領等をご確認ください。
申込手続きについては下記「■必要書類」に記載書類を準備いただき、
「郵送」又は当会ホームページの「エントリーフォーム」よりお申込みください。
■必要書類
各職種ごとの必要書類は以下の通りです。
受験資格を満たす場合、「経営支援員」と「経営指導員研修生」の併願可能です。
経営支援員 (令和7年11月1日採用) ※実施要領 |
(1)履歴書(A3またはA4版) 1通 (2)最終学歴の卒業証明書(卒業証書の写し可)1通 |
経営支援員 (令和8年4月1日採用) ※実施要領 |
(1)履歴書(A3またはA4版) 1通 (2)最終学歴の卒業証明書(卒業証書の写し可) 1通 |
経営指導員研修生 ※実施要領 |
(1)履歴書(A3またはA4版) 1通 (2)最終学歴の卒業証明書(卒業証書の写し可) 1通 |
■問合せ先
広島県商工会連合会 組織運営部総務課
採用担当:堀尾・進藤 電話082-247-0221