事業所紹介- Hair garden Nana(安芸津町商工会)
これからも変わらず同じ場所で、同じ安心を。地域に寄り添い続けるヘアサロン

「まだ出会ったことのない地域の方に出会うために、これからもお店を続けていきたいです」と佐川さん
「Hair garden Nana」を営む美容師の佐川武美さんは、この道38年のベテラン。地域に密着した温かなサービスを届け続けるこのお店もこの場所で昨年30周年を迎えました。「Nana」という店名には、庭のように心が休まる場所でありたいという想いが込められています。
佐川さんが最も大切にしてきたのは、お客さまとの丁寧なコミュニケーション。施術前の対話を重視し、髪質や過去の施術履歴だけでなく、その日の気持ちや生活スタイルまで含めて共有。お客さまが心の中でぼんやり描いているイメージを言葉に置き換え、すり合わせながら形にしていきます。また、技術面では、ブロッキングや薬剤塗布といった細かな手順の丁寧さを守りながら、時間内に収める迅速さが強みです。カラー剤などは髪や体への負担と価格帯のバランスを判断し、過度なこだわりによる高額化は避けつつ、安心して通い続けられるものを選んでいます。
近年、特に相談が増えているのが加齢による髪質の変化。年齢とともに気になりやすいうねりやハリ・コシの低下に悩むお客さまには「髪質改善トリートメント」で対応し、髪質の改善を目指しています。「無理に若々しさを作り込むのではなく、その人の今に寄り添う自然でやわらかな艶を引き出します」と佐川さんは話します。

座ったままシャンプー台に移動できるイスを導入。その他にも、店内には佐川さんの想いがちりばめられています
10年前にリニューアルした店内は、エレガントで落ち着いた雰囲気。長く通うお客さまの年齢変化にも対応し、手すりの設置や、移動負担を減らす椅子の導入、席ごとの引き出し設置など、使いやすさや居心地の良さにもこだわりました。来店者同士が視線や動線で交わらないレイアウトは、地域特性に合わせた“安心して通える美容室”という信頼にもつながっています。
さらに利用しやすい美容院を目指して、佐川さんは安芸津町商工会が主催する事業計画セミナーにも参加。その後専門家派遣を受け、Canvaによるチラシの作成にも挑戦する予定です。また、LINE公式アカウントを作成し9月から運用をスタート。予約やショップ機能を一元化し、利便性の向上にも努めています。これからも「変わらない安心」と「年齢に寄り添う美しさ」を大切に、地域の暮らしの中に息づく美容室は時代の変化とともに進化し続けます。
●Hair garden Nana(ヘアガーデンナナ)
住所/東広島市安芸津町風早1475-49
TEL/0846-45-5877
営業時間/10:00~18:30
休み/月曜、第1・3・5日曜
HP/https://zzypv.crayonsite.info

