令和4年度商工会等職員【経営指導員】R05.04.01採用試験の実施

 

令和4年度【令和5年4月1日採用予定】商工会等職員(経営指導員)の採用試験を実施します。

受験希望の方は、募集要項をご覧いただき申込みください。

 

■職種、採用予定人員

 経営指導員4名

 勤務地:県内の商工会等

 

■受験申込(応募)受付期間

 令和4年8月5日~令和4年9月9日

 

■受験資格、申込手続きなど採用情報

 当会ホームページ「採用情報」より募集要領等をご確認ください。

 申込手続きについては「郵送」又は当会ホームページの

 「エントリーフォーム」よりお申込みください。

 

■問合せ先

 広島県商工会連合会 組織運営部総務課

 採用担当:堀尾・西野

 電話082-247-0221

事業所紹介-株式会社令和(沼田町商工会)

ドローンからの画像。可能性が無限に広がります

 物資の運搬や災害救助、PR動画の撮影、様々な現場の記録画像・動画など、活躍の場をどんどん広げているドローン。未開拓の業種もあり、これからの活用法は無限の可能性を秘めています。一方で100g以上のドローンを飛ばすには様々な制限や申請が必要になるなど、使用上のルールが厳しくなっており、興味はあるけれどなかなかチャレンジできないという人もいるかもしれません。

 

 安佐南区伴東にある株式会社令和では、国土交通省航空局掲載講習団体「やまびこSKY」のライセンススクールを開催。子どもも参加できる体験コースから、ライセンスが取得できる「ドローン操縦士基礎コース」、建築業界でも活かせる「建物点検・撮影コース」、農薬や肥料の散布方法などについて学べる「農業コース」など、ニーズにあった5つのコースを用意しています。

 

店舗で相談も受け付けています。お気軽にどうぞ

 「ドローン操縦士基礎コース」ではドローンの使い方やルール、構造、気象学などを学ぶほか、専用のフィールドで実践も行います。また、ドローンの販売も行っているので、初心者でも安心してスタートできるのが魅力です。年末までお得に受講できるキャンペーンを実施中。ぜひ一度気軽にご相談ください。

 

 代表の的場博之さんは、ドローンを使って地域のお店や企業を紹介するPR動画も制作。YouTubeチャンネルで公開しています。「周りの人を巻き込みながら地域活性化にも取り組んでいきたい」と話してくれました。

 

株式会社令和のHPはこちら

 

 

○株式会社令和

住所/広島市安佐南区伴東7-33-12

TEL/082-836-3565

営業時間/11:00~17:00

休み/月曜日

さあはじめよう!今、経営者が注目する「働きがい」向上の取組 参加者募集

 「働きやすさ」と「働きがい」の両方を実現する働き方改革は、従業員の活躍

を促し、「組織力」を高めることで「生産性向上」「人材確保」など、持続的な

企業成長につながります。

 これからの働き方改革には、従業員の働きがい向上の取組が不可欠です。

 広島県、広島県商工会議所連合会、広島県商工会連合会、広島労働局は共催で

働きがい向上の意義やメリットについて、有識者の基調講演と県内企業とのトー

クセッション等を通じて、詳しく、分かりやすいセミナーを開催します。

 

●チラシ
    さあはじめよう!今、経営者が注目する「働きがい」向上の取組

 

●問い合わせ先
    県委託業者(ホームテレビ映像株式会社)広島市中区白島北町19-2

  TEL:082-211-3811

  Email:hatarakikata.hiroshima@gmail.com(担当:岩崎、杉本)

新ロゴマークで地域活性化!(大崎上島町商工会)

新ロゴマーク「大崎かみじま君」

 大崎上島町商工会の会員を中心に構成されたFFアイライド大崎会は、大崎上島の活性化のために昭和61年に発足しました。島外に向けた大崎上島のPR、島内生産者・製造者が手掛ける商品の販売、イベントなどによる交流人口の増加など、多角的に大崎上島の活性化に取り組んできました。

 

 事務局を大崎上島町商工会に置き、毎月定例会を開催しています。現在は島内外のイベントに出店し柑橘等を販売したり、日帰りバスツアーを開催したり、デパートなど都市部の催事に出展するなどして、積極的に活動を継続しています。

 

 昨年には、新しいロゴマークも完成しました。その名も「大崎かみじま君」。FFアイランド大崎会会員から出されたいくつかのデザイン案の中から、FF会員、企業の方、島内の中学生、高校生などが投票して決定しました。シンプルに大崎上島を表現したユニークで愛らしいロゴマークは、インパクトも抜群です。ロゴマークを使ったアイテムの第1弾としてマスクを制作。ロゴマーク誕生に協力していただいた方に、記念品として配布しました。今後は、ステッカーなどのグッズの制作にも取り組んでいく予定です。

 

 

 FF会は8月11日(木)9時~12時に大崎上島町産業振興施設(向山運動公園前)で開催される「漁師祭り」にも6店舗が参加します。獲れたてぴちぴちの鮮魚や鯛めし、魚フライ、柑橘のドリンク類、かき氷、トマトカレー、がんすなど島ならではの魅力いっぱいの商品が販売されるほか、漁師が手刷りしたTシャツなどのグッズ販売や島の漁に関するパネル展示もあります。夏まっさかりの大崎上島へぜひお出かけください。

 

漁師祭りのチラシはこちら

 

●お問合せ 大崎上島町商工会 TEL 0846-64-3505

婚活イベント開催します!参加者募集!(北広島町商工会)

 これまで多くのカップルを誕生させてきた広島町商工会青年部主催の婚活イベント「出逢い2022」が開催されます。コロナ禍で2回の中止を余儀なくされ、今年は3年ぶり9回目の開催。これまで芸北オークガーデンを会場としたBBQを実施してきましたが、もっと親睦を深めてもらうために今回は一泊二日のバスツアーを企画。福光酒造や天意の里ハーブガーデン、大暮養魚場など北広島町の名所で様々な体験をする充実のラインナップです。

 

 盛り上げ役には役場の商工観光課に所属し、YouTube「モー烈‼愛チャンネル」でおなじみの「勝手に観光PR隊長」の中野愛さんが女性陣をサポート。男性陣には商工会青年部が入り、全力でお手伝いします。さらにおせっかい役として、商工会女性部のみなさんもスタンバイ。町ぐるみでイベントを盛り上げます。

 

 参加資格は結婚を考えている25~45歳までの独身男女。男性は北広島町在住か結婚後に北広島町に移住する意向のある町内事業所勤務の方に限ります。女性は全国から募集中です。参加希望の方は下記のチラシを出力し必要事項を記入の上、写真を同封して同商工会までお送りください。ネットでのお申し込みも受け付けています。チラシのQRコードから特設ページに入れます。

 

 勇気を出して第一歩を踏み出してみませんか?

 

「出逢い2022」のチラシはこちら

 

○出逢い2022 ~きたひろ婚活バスツアー~

日時/2022年10月1日(土)~2日(日)

参加費/男女共通8,000円

募集人数/男女各20名 ※申し込み多数の場合は抽選

申込締切/8月31日(水)

お問合せ/0826-72-2380

e-mail/kitahiroshima@hint.or.jp

事業所&専門家紹介-後藤峻さん(尾道しまなみ商工会)

人を繋ぐこととカウンセリングを組み合わせたサポートを目指す後藤峻さん

 (株)ディスカバーリンクせとうちの社員で、コワーキングスペースの事業責任者を務める後藤峻さん。関東や関西など様々なエリアから尾道に来て働く人たちのために、働きやすい環境を作るのが仕事です。「仕事がしやすい環境はもちろんですが、リフレッシュしたり、日常から離れる機会を活かしてキャリアややりたいことの見直しもできる、そんな場所でありたい」と話します。ここは、地元のクリエーターも多く利用。後藤さんはウェブサイトやチラシの制作、ライブ配信、企画など様々な相談を受けながら、それを得意とする事業者とのマッチングも日常的に行ってきます。

 

 また、2021年秋には国家資格であるキャリアコンサルタントを取得。キャリアコンサルタントという仕事について、「組織の中で仕事をする一人ひとりが、様々な想いを持ってその仕事を選び働いています。やりたいこと・目指していることと現状のギャップなど、その人の考えや悩みに耳を傾けて、その人の理想とする状態に近づくようサポートすることが仕事となります。モヤモヤを整理していくことで、問題を可視化し、道筋を一緒に立てていくイメージです」と後藤さん。キャリアコンサルタントの活躍の場は企業のみならず、学校での就職活動やハローワークなど多岐に渡ります。

 

一人ひとりの想いに耳を傾けながら、丁寧にヒヤリングしていきます

 後藤さん自身、これまで組織の中で「自分はこう思う!」という話をしにくいと感じていた経験から、もっとフラットに自分の考えや未来像、想いなどを語れる機会があった方がいいのではないかと考えるようになったそう。「いろいろな人とコミュニケーションを取ることで、新しいアイデアが生まれたり、面白い化学反応が起きるのではないかという思いがありました。それには本音を話せる人、場所が必要だと思ったんです」。コワーキングスペースに勤めながら、より具体的に支援するための方法を学ぶために、資格取得を目指しました。

 

 カウンセリングを通して、その人の仕事に対する想いや考え、将来像が整理できることでモチベーションが高くなり、組織でのコミュニケーションが円滑になることが後藤さんの理想。その人にとって必要なマッチングや業務的なサポートも行っていきたいと考えています。

 

 自身やメンバーが抱く仕事への想いを大切にし、円滑で前向きな組織を目指したいという事業者のみなさん。専門家派遣のご依頼は、各商工会までお問合せください。