小規模企業景気動向調査(2025年9月期)の結果を公表します

~現状維持の中、最低賃金引上げの対応が迫られる小規模企業景況~

全国商工会連合会では、10月24日、9月期の小規模企業景気動向調査の結果を発表しており、
業種ごとの結果の要旨は以下のとおり。

<製 造 業> ◇…全項目でわずかに改善を示すも、持続性に注視が必要な製造業…◇

<建 設 業> ◇…価格転嫁が進む一方、人手不足やコスト高が課題となる建設業…◇

<小 売 業> ◇…採算は改善したものの、消費低迷で業況悪化が続く小売業…◇

<サービス業> ◇…観光需要一服し、コスト高で収益悪化が続くサービス業…◇

 詳細については、添付ファイルをご覧ください。

  9月期小規模企業景気動向調査(2025.10)

  

 ≪小規模企業景気動向調査とは≫

 全国商工会連合会が小規模企業を対象に、毎月行っている景気動向調査です。

 全国303商工会の経営指導員による選択記入方式の調査で、広島県では9商工会で実施しています。

 

(問合せ先)
 全国商工会連合会 産業政策課 電話03-6268-0085

 広島県商工会連合会 東部支所