「改正育児・介護休業法」説明会の開催について
就業規則の見直しが必要です!(平成17年4月1日施行)
なし
☆平成17年4月1日から一般事業主行動計画の受付がはじまります!
現在、急速な少子化の進行が、将来の経済社会に深刻な影響を与えることが懸念されており、少子化の原因の一つとして、仕事と子育ての両立に対する負担感が指摘されています。
仕事と子育ての両立を進めるために、それぞれの企業等においても、男性を含めたすべての人が、仕事のための時間と、自分の生活のための時間のバランスが取れるような「多様な働き方」を選択できるよう、働き方を見直していくことなどの取組が求められています。
こうした中で平成16年12月1日に「改正育児・介護休業法」が成立し、平成17年4月1日より施行されることとなりました。
また、平成17年4月1日より、「次世代育成支援対策推進法」に基づき、301人以上の労働者を雇用する事業主については、「一般事業主行動計画」の策定と届出が義務付けられます。
各企業で、法に沿った雇用管理と次世代育成支援対策への積極的な取組がなされるよう、「改正育児・介護休業法」説明会を開催いたしますので、事業主・人事労務担当者の方々のご参加をお願いいたします。
●主催 広島労働局・広島県・広島市・(財)21世紀職業財団広島事務所
●共催 広島県経営者協会〔次世代育成支援対策推進センター〕
広島県中小企業団体中央会〔同〕
広島県商工会議所連合会
広島県商工会連合会
●対象 事業主・企業の人事労務担当者等(福山会場約180名/広島会場約250名)
●内容 説 明
育児・介護休業法の改正について
(次世代育成支援対策推進法「一般事業主行動計画」の届出について)
厚生労働省 雇用均等児童家庭局
職業家庭両立課 育児・介護休業推進室長 平野 良雄
※福山会場の説明は広島労働局雇用均等室が行います。
※説明会終了後、個別相談の実施を予定しています。
●会場 【福山会場】
平成17年3月8日(火) 13:30~15:30
福山商工会議所 101会議室
福山市西町2-10-1
℡084-921-2345
【広島会場】
平成17年3月9日(水) 13:30~16:00
八丁堀シャンテ 鯉城
広島市中区上八丁堀8-28
℡082-223-2161
●申し込み先
・広島労働局雇用均等室
〒730-8538 広島市中区上八丁堀6-30 広島合同庁舎2号館5階
TEL:082-221-9247
FAX:082-221-2356
・広島県勤労者福祉室
〒730-8511 広島市中区基町10-52
TEL:082-513-3419
FAX:082-222-5521
*参加申込書により2月28日(月)までに FAXにてお申し込み下さい*
★★★ 郵送・お電話でも受け付けます。★★★