東部支所移転に伴う開所式が挙行
より強固な支援・指導体制が確立
なし
(左から妹尾副会長・佐藤町長・加島会長・安原議長)
平成16年10月4日(月)、広島県商工会連合会東部支所の移転に伴う開所式が執り行われました。
開所式には、佐藤神辺町長、安原神辺町議会議長などが来賓として出席。加島会長の挨拶、来賓祝辞の後、田中副会長、植田副会長、石橋副会長により看板の除幕が行われ、続いて加島会長、佐藤町長、安原議長、妹尾副会長のテープカットにより、新たな東部支所がスタートしました。
東部支所は、昭和58年2月に福山市緑町に設置され、備南地域、甲奴郡、および豊田郡の一部の商工会に対する支援活動を行ってきましたが、設置から20年あまりが経過し、商工会を取り巻く環境が大きく変化してきたことから、東部支所に対する新たな支援体制の強化が求められてきました。
そこで、商工会の合併・広域連携等の問題に対応する支援強化や、情報収集能力を向上させる目的で商工会地域に事務所を置き、多様化する会員ニーズにより的確に対応することを目指し、この度、移転の運びとなりました。
今まで以上に身近となった東部支所へお気軽にお立ち寄りください。
なお、移転に伴う新住所等は次のとおりです。
住所:〒720-2123
広島県深安郡神辺町川北892-7
神辺町商工文化センター内
TEL:084-960-3107
FAX:084-960-3108
<東部支所スタッフ>
支所長 村上 設雄
東部広域指導センター長 和田 渉
主事 山城 美佳
経営指導員 藤本 明子