職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理について(広島労働局)
なし
職場における新型コロナウイルス感染症の拡大防止については、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」に基づき、労働者が安全かつ安心して働ける環境づくりに率先して取り組んでいただくようお願いしているところです。
直近の新型コロナウイルス感染症の新規感染者数は過去最多の水準にあり、地域によってはすでに急速な感染拡大が見られており、このままの状況が続けば医療提供体制と公衆衛生体制に重大な影響を生じるおそれがあります。職場における感染状況については、新型コロナウイルス感染症対策分科会が11月9日に取りまとめた緊急提言において、「業種別ガイドラインの策定が現場でも進んできたが、引き続き、クラスターが発生している」旨の指摘がなされ、一層の対策強化として、「店舗や職場などでの感染防止策の確実な実践」が求められています。
このような状況を踏まえ、「職場における新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するためのチェックリスト」について、冬場における「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気の方法に係るチェック項目を追加するなどの改訂を行うとともに、下記のとおり、職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防、健康管理の強化についての留意事項等を取りまとめましたのでご活用ください。
また、感染が急速に拡大している地域では、人の往来や接触機会を減らすことが求められており、テレワークなどの在宅勤務に取り組んでいただき、感染リスクが高まる「5つの場面」や感染拡大を予防する新しい生活様式の実践についても引き続きご協力いただきますようお願いします。
【留意事項等】
1.労務管理の基本的姿勢
2.職場における感染予防策の徹底について
3.配慮が必要な労働者等への対応について
4.新型コロナウイルス感染症の陽性者等が発生した場合の対応について
5.新型コロナウイルス感染症に対する正しい情報の収集等
○別添
別添1 感染リスクが高まる「5つの場面」
別添2-1 職場における新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するための
チェックリスト
別添2-2 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に係る職場における集団感染事例
別添3 職場の新型コロナウイルス感染症対策、
外国人労働者のみなさんにも「正しく伝わっていますか?」
別添4 冬場における「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気の方法
○参考資料
参考資料1 新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(抜粋)
参考資料2 「新しい生活様式」の実践例
参考資料3 厚生労働省 新型コロナウイルス接触確認アプリ
参考資料4 新型コロナウイルスの陽性者等が発生した場合における衛生上の職場の
対応ルール(例)
参考資料5 新型コロナウイルス感染症による労働災害も労働者死傷病報告の提出が
必要です。
参考資料6 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に係る労災認定事例
参考資料7 テレワーク総合ポータルサイト
参考資料8 小学校休業等対応助成金の活用方法と相談窓口のご案内
参考資料9 新型コロナウイルスに関連したいじめ・嫌がらせ等に係るQ&A