vol.85 デジカメ、フィルムを抜く~
◇◆◇あくてぃぶ通信 Vol.85 ◇◆◇ ────[2003年01月31日発行] https://www.active-hiroshima.jp /発行:広島県商工会連合会 |
||||||||||||||
来週火曜日、2月4日は「立春」です。 冬至と春分の中間で、この日を境に徐々に暖かくなります。 まだまだ寒い日が続きますが、日ごとに暖かな春に向かっているのですね。 立春の前日は「節分」で、豆まきをする習慣がありますね。 豆まきでは年男、あるいは一家の主人が「福は内、鬼は外」といいながら煎った大豆をまき、自分の年の数だけ豆を食べると、これから1年病気にならないと言われています。 また、妊婦のいる家庭ではこの豆を安産のお守りにもします。 最近では、「下に落ちた豆を食べるなんてきたない」といって、大豆ではなく、ピーナッツを使う人たちが増えているそうですが、あなたのおうちでは、何を豆まきに使いますか? |
||||||||||||||
INDEX |
[1]Active News 最新情報 [2]経営情報 ・デジカメ、フィルムを抜く ・雇用保険の料率、05年度から料率1.6%に ・相続時精算課税制度(その2) [3]ITワンポイントレッスン ・Excelについてのお問い合わせから ・IT用語解説—インシデント制、パラメータ |
|||||||||||||
<<<< Active News 最新情報 | ||||||||||||||
☆写真で地域の魅力をPR・・・能美町商工会 ☆町特産のかきがメインのビッグイベント・・・大野町商工会 ☆島のおいしさを満喫しよう・・・江田島町商工会 ☆東京で世羅高原PR・・・甲山町商工会 ☆世界の頂点をめざせ・・・高野町商工会 ☆地域のホスピタリティ向上めざす・・・豊町商工会 ☆「地域伝統芸能大賞」「地域伝統芸能奨励賞」表彰候補者の推薦受付・・・広島県商工会連合会総務課 ☆町をにぎわす冬の風物詩・・・音戸町商工会 詳細はこちらから https://www.active-hiroshima.jp |
||||||||||||||
<<<< 経営情報 | ||||||||||||||
≪≪≪デジカメ、フィルムを抜く
2002年のカメラ出荷台数実績(カメラ映像機器工業会まとめ。海外生産分含む)によりますと、デジタルカメラの総出荷量が2455万台となり、フィルムカメラの2366万台を抜きました。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
≪≪≪雇用保険の料率、05年度から料率1.6%に
厚生労働省はこのほど「雇用保険法等の一部を改正する法律案要綱」を、労働政策審議会の雇用保険部会(会長=西川俊作・慶應義塾大学名誉教授)に諮問しました。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
≪≪≪相続時精算課税制度(その2)
本日は相続時精算課税制度の2回目になります。 |
||||||||||||||
<<<< ITワンポイントレッスン ~商工会ITサポートセンター | ||||||||||||||
≪≪≪Excelについてのお問い合わせから | ||||||||||||||
Q. | 条件に合うデータのみ、セルの色を赤にするなどして目立たせたいのですが、該当するセルを1つ1つ選んで変更するのは面倒です。 何か良い方法はありませんか。 |
|||||||||||||
A. | 「条件付き書式」をお使いいただくと良いでしょう。 例えば、売上金額を入力した表があるとして、売上金額に20,000以上の数値が入っているセルの色を赤にする例をご説明致します。 まず、対象となるセル範囲を選択します。この場合、売上金額か入力されているセル全てを選択します。 次にメニューバーの<書式(O)>-<条件付き書式(D)>をクリックします。 「条件付き書式の設定」ダイアログボックスが表示されますので、ここで、条件に合った場合の書式を指定します。 この場合は、「条件1(1)」は「セルの値が」を選択、その右側のドロップダウンリストから「次の値以上」を選択、さらにその右側のボックスに「20000」と入力します。 次に条件に合った場合の書式を設定します。「書式(F)」ボタンをクリックすると「セルの書式設定」ダイアログボックスが表示されますので、<パターン>タブをクリックし、「色(C)」から「赤」を選択し、OKボタンをクリックします。 「条件付き書式の設定」ダイアログボックスに戻りますので、「条件が真のときに使用する書式のプレビュー」を確認してください。 OKボタンをクリックすると、20,000以上の数値が入っているセルの色が赤に変わります。 値の比較方法には、「次の値以上」「次の値の間」「次の値に等しい場合」など8種類ありますので、目的に応じて使い分けてください。 |
|||||||||||||
|
||||||||||||||
≪≪≪IT用語解説 | ||||||||||||||
***インシデント制***
インシデント(incident)は「出来事」とか「事件」といった意味で、ユーザーサポートの方式を表す言葉です。 ***パラメータ*** 英語で「parameter」と書き、「変数」という意味になります。 ◎「あくてぃぶ通信」に掲載されている情報については、利用者ご自身が各担当窓口等に詳細を確認の上、ご利用願います。 |
||||||||||||||
|