vol.63 24時間、全てのATMが利用可能~
◇◆◇あくてぃぶ通信 Vol.63 ◇◆◇ ────[2002年8月23日発行] https://www.active-hiroshima.jp /発行:広島県商工会連合会 |
||||||||||||||
厳しい残暑が続きますね。冷えたビールをぐいっと、なんて方も多いのではないでしょうか。 そのビールですが、ビタミンB、アミノ酸、ミネラルなどの、人間の体に必要な栄養素の多くが含まれています。ビールを飲めば、体が軽くなって疲れがとれるような気になるのは、アルコールのためだけではなく、ビールに含まれる栄養素の力もあるようです。 日本の消費アルコールの第一位、総消費量の70%を占めるビール。その理由は、実はこんなところにもあるのかも知れませんね。 |
||||||||||||||
INDEX |
[1]Active News 最新情報 [2]経営情報 ・24時間、全てのATMが利用可能 ・2002年賃上げ集計-最終集計 ・将来は住民基本台帳の活用か [3]ITワンポイントレッスン ・Excelについてのお問い合わせから ・IT用語解説—アクセスカウンター、CGI |
|||||||||||||
<<<< Active News 最新情報 | ||||||||||||||
☆新旧の踊りで地域を活性化・・・駅家町商工会 ☆グリーンシャワーウォーキングを楽しもう・・・君田村観光協会(商工会内) ☆地場産業の魅力にふれよう・・・船越町商工会 ☆夏休みの思い出づくりに一役・・・甲田町商工会 ☆ふるさとを住み良い町に・・・芦田町商工会 ☆鮎の里公園開園10周年・・・口和町商工会 ☆市民球場でふるさとPR Vol.3・・・広島県商工会連合会総務課 詳細はこちらから https://www.active-hiroshima.jp |
||||||||||||||
<<<< 経営情報 | ||||||||||||||
≪≪≪24時間、全てのATMが利用可能
24時間、年中無休で稼働し、夜間も開いているATMコーナーでは、手数料を支払えばいつでも他銀行との間で、預金の引き出し、預け入れや他行への振り込みなどができるようになります。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
≪≪≪2002年賃上げ集計-最終集計
連合はこのほど、2002年賃上げの最終集計結果を公表しました。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
≪≪≪将来は住民基本台帳の活用か
「生前贈与年金番号で把握、相続と一体課税円滑に、財務省検討」というような記事が日経新聞にありましたが、年金番号自体は、年金に加入していない人などがいることから、あまり効率的とはいえません。 |
||||||||||||||
<<<< ITワンポイントレッスン ~商工会ITサポートセンター | ||||||||||||||
≪≪≪Excelについてのお問い合わせから | ||||||||||||||
Q. | 計算式が入っているセルに入力出来ないようにしたいのですが。 | |||||||||||||
A. | 入力出来るセルを限定する事が出来ます。 セルには初めからロックがかかっているのですが、シートの保護をしないとロック機能が働きません。そのため、入力しても良いセルのロックを外し、シートの保護をする、という手順を踏みます。 まず、入力をしても良いセルを選択し、<書式(O)>-<セル(E)>をクリックし、「セルの書式設定」ダイアログボックスを表 示します。(または右クリックで表示されるメニューから「セルの書式設定(F)」をクリックしても「セルの書式設定」ダイアログボックスを表示出来ま す。)<保護>タブをクリックし、「ロック(L)」のチェックを外して「OK」ボタンをクリックします。 次にメニューバーの<ツール(T)>-<保護(P)>-<シートの保護(P)>をクリックします。「シートの保護」 ダイアログボックスが表示されますので、パスワードが必要であればパスワードを入力し、「OK」ボタンをクリックします。 これでロックを外したセルのみ入力可能になり、ロックされたセルは上書きが出来なくなります。ロックされたセルに入力しようとすると「変更しようとしてい るセルまたはグラフは保護されているため、読取専用となっています」と警告が表示されます。また、シートの保護をする際にパスワードを設定された場合、 シート保護の解除をするときにパスワードの入力を求められます。パスワードは忘れない様にしましょう。 |
|||||||||||||
|
||||||||||||||
≪≪≪IT用語解説 | ||||||||||||||
***アクセスカウンター***
ホームページで「あなたは○○○○人目のお客様です」という文を目にすることがあると思います。 ————————————————————————- ***CGI*** CGIは、Common Gateway Interface(コモン・ゲートウェイ・インターフェイス)の略。 ◎「あくてぃぶ通信」に掲載されている情報については、利用者ご自身が各担当窓口等に詳細を確認の上、ご利用願います。 |
||||||||||||||
|