あくてぃぶ通信 Vol.564ー高額な修繕費用は資産計上しなければならない?―
■┳┳┳┳┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
╋┼╋╋+ 2018年5月11日
╋+╋ あくてぃぶ通信 Vol.564
╋╋ ┏━━┓
┼+ ┃\/┃ 発行元:広島県商工会連合会
╋+ ┗━━┛
+ http://www.active-hiroshima.jp/
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
風薫る5月となりましたが好天が続かず、少し肌寒い日もありま
すね。花粉の飛散量は減少しましたが、紫外線量が多くなる時期な
ので、しっかりと紫外線対策を心掛けてくださいね。
さて、日本酒や焼酎でおなじみの中国醸造が2017年12月、洋酒作
りの拠点となるクラフト蒸留所「SAKURAO DISILLERY」を設立しま
した。3月5日には厳選された広島県産のレモンや川根ゆず等の柑橘
類やボタニカルを原料に使用した新商品「SAKURAO GIN」を発売。
その原料のひとつである緑茶を上下町商工会の会員事業所「小倉園」
が提供しています。無農薬特別農法で栽培されたお茶を自社で丁寧
に加工し、特上茶となる上質な茶葉を厳選。その他の原料も生産者
のこだわりの素材がふんだんに使用されているお酒となっています。
そんなこだわりのあるお酒とお茶、どちらも楽しんでみたいですね。
小倉園のお茶は直売所やひろしま夢ぷらざ、とれたて元気市等で購
入できますよ。
(商工会ITサポートセンター 鈴木)
┓
┗■ 今週のメニュ-■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
:
┃ 【1】 Active News 最新情報
┃
┃ 【2】 経営情報
┃ └┼ 税務情報 ┼―高額な修繕費用は資産計上しなければならない?―
┃
┃ 【3】 ITワンポイントレッスン
┃ └ Wordについてのお問い合わせから
┃
┃ 【4】 県連からのお知らせ
┃
┃ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┣━━━┫ 『あくてぃぶ通信』 購読登録者募集! ┣━━━━
┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃ 「あくてぃぶ通信」は商工会会員の方に有益な情報をタイムリーに
┃ 電子メールで第2・第4金曜日にお送りしております。
┃ まだ、登録されていない商工会会員の方をご紹介ください。
┃ 購読をご希望の場合、所属商工会名、事業所名、電話番号、
┃ メールアドレスをご記載の上、下記メールアドレスへお申し込みください。
┃ contact@active-hiroshima.jp
:
┏━┓
┫1 ┣━━━┫Active News 最新情報┣━━━━━━━━━━━━━━
■ ┗━━━…‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
+阪神百貨店梅田本店に、江田島市や呉市の特産品が登場・・・江田島市商工会
+経営支援事例-お好み焼き 仔ぐま・・・五日市商工会
+中国醸造が手掛けるMade in 広島のクラフトジン『SAKURAO GIN』の
販売がスタート・・・上下町商工会
+経営支援事例-吉田鍼灸接骨院・・・五日市商工会
※すでに終了したお知らせもございますので、ご了承くださいませ。
⇒詳細はこちらから http://www.active-hiroshima.jp/
┏━┓
┫2 ┣━━━┫経営情報┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ┗━━━…‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
+高額な修繕費用は資産計上しなければならない?+
会社が建物や機械などを修繕した場合、その費用が多額になることもあります。
さて、この場合、その費用は、
・修繕費として、一括で経費に計上してもよい?
・固定資産に計上して、減価償却として少しずつ経費に計上しなければばらない?
この判断は結構難しく、税務調査の際もよく問題になります。
資産計上に関して国税庁から通達で次のように示されています。
<国税庁HPタックスアンサー【No.5402 修繕費とならないものの判定】>
固定資産として計上する場合の【例示】
例えば、次のような金額は、原則として、固定資産に計上する。
建物の避難階段の取付け等、物理的に付加した部分の費用の額
では、「何らかの物理的付加」があった場合、全てを修繕費ではなく固定資産
として計上することになるのでしょうか?
上記の通達に示されている考え方はあくまでも「例示」であり、「例えば」、
「ような」、「原則として」という表現で書かれています。
つまり、「何らかの物理的付加がある修繕=資産計上になる」訳ではありません。
過去の国税不服審判所の裁決で次の事例がありました。
ビルの雨漏り修繕工事、具体的な工事としては「陸屋根の上に鉄骨を組み、
カラー鉄板で屋根を葺いた工事(折板屋根工事)」です。これはビルの屋上に
雨漏り防止用の「物理的付加」がされている状態です。
納税者側は修繕費、当局側は資産計上すべきとして争われ、納税者側の主張
が認められ、「全額」が修繕費でOKとされました。
当然ですが、「修繕費が多額=資産計上」とはどこにも書いてありません。
迷う場合は詳細な工事内容を示して、税理士に判断してもらいましょう。
上記以外の判断基準も通達等で示されていますので、次回説明します。
(税理士 篠原 敦子)
┏━┓
┫3 ┣━━━┫ITワンポイントレッスン┣━━━━━━━━━━━━━━━
■ ┗━━━…‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
+ Wordについてのお問い合わせから +
【Q】
Excelで作成した住所録を使用して差し込み印刷を行っています。
Excelでは、郵便番号を「1234567」のように「-」(ハイフン)を挿入せず
に7桁の数値で入力しました。Wordでは「123-4567」のように「-」を含めて
表示したいのですが。
【A】
Excelにて郵便番号を「1234567」のように数字のみで入力している場合でも、
フィールドコードを編集することで、差し込み印刷の際に郵便番号を「-」
を含めて表示できます。方法は下記の通りです。
【Word2013・2016共通】
1.郵便番号のフィールド上で右クリックし、「フィールドコードの表示/
非表示」をクリックします。
2.フィールドコードの末尾に「\# 000′-‘0000」を追加します。
(「郵便番号」フィールドの場合、挿入後は
「{ MERGEFIELD 郵便番号 \# 000′-‘0000 }」のようになります。)
3.リボンの<差し込み文書>タブ-<結果のプレビュー>グループ-
「結果のプレビュー」ボタンをクリックするか、フィールド上で右クリック-
<フィールドの更新>を選択し、差し込んだデータを確認します。
以上の操作により、7桁の数値で入力した郵便番号に「-」を表示できます。
┏━┓
┫4 ┣━━━┫県連からのお知らせ ┣━━━━━━━━━━━━━━━
■ ┗━━━…‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
+サイバー犯罪相談電話「サイバー110番」の開設について(広島県警)
+「広島県働き方改革実践企業認定制度」平成30年度申請受付が始まります。
(6/11~7/6)
※すでに終了したお知らせもございますので、ご了承くださいませ。
⇒詳細はこちらから http://www.active-hiroshima.jp/
───────────────────────────────
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
:+╋ 「あくてぃぶ通信」に掲載されている情報については、利用者ご
:╋+自身が各担当窓口等に詳細を確認の上、ご利用願います。
:┼ また、お問い合わせ、メールアドレスの変更・配信停止のご依頼等
:+ がございましたら、お手数ですが下記のアドレス宛へご連絡いただ
:╋ きますよう、よろしくお願いいたします。
:
: 商工会ITサポートセンター E-mail :contact@active-hiroshima.jp
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━