vol.474 消費税の任意の中間申告制度
■┳┳┳┳┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ╋┼╋╋+ 2014年8月8日 ╋+╋ あくてぃぶ通信 Vol.474 ╋╋┏━━┓ ┼+┃\/┃ 発行元:広島県商工会連合会 ╋+┗━━┛ + https://www.active-hiroshima.jp/index.html ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ |
|
真夏の暑さがやってきた思っていたら、2つの台風の接近で、どんよりとした雲に覆われる日が続いています。暑過ぎてもバテますが、やはり夏は太陽が燦々と輝いている方がいいですね。 呉市安浦町にある手作りケーキのお店「ひまわり」は、店主・高橋早苗さんのアイデアがたくさんつまったオリジナルスイーツが評判のお店です。厳選された 素材にこだわり、地元産のフルーツや、野菜、海産物等を使用した商品を開発されています。新発売の「レモン大福」は、くれ丸ごと物産館やひろしま夢プラザ でも販売されます。県内に留まらず、レモンケーキやスティックケーキ等は、東京・銀座のアンテナショップ「TAU」でも販売中です。夏休みのお土産にも喜 ばれそうですね。 (商工会ITサポートセンター 鈴木) |
|
■┓ ┗■ 今週のメニュ-■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ : |
|
┃ 【1】 Active News 最新情報 ┃ ├ ネットde記帳とは |
|
┏━┓ ┫1┣━━━┫Active News 最新情報┣━━━━━━━━━━━━━━ ■ ┗━━━…‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ |
|
+お店紹介-手作りケーキの店 ひまわり・・・呉広域商工会 ※すでに終了したお知らせもございますので、ご了承くださいませ。 ⇒詳細はこちらから |
|
┏━┓ ┫2┣━━━┫経営情報┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ┗━━━…‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ |
|
+ 消費税の任意の中間申告制度 + | |
消費税法の改正に伴い、消費税の中間申告についても新たに任意の中間申告制度が創設されました。簡潔に説明すると中間申告義務の無い事業者でも中間申告を行うことができるようになる制度です。今回はこの任意の中間申告制度について説明します。 (1)任意の中間申告とは 消費税の中間申告の義務が無い(前課税期間の消費税の納税額が60万円未満)事業者が、「任意の中間申告書を提出する旨の届出書」を納税地の所轄税務署長に提出した場合には、6月中間申告対象期間(※)から中間申告及び納付を行うことができるようになりました。 6月中間申告対象期間の末日まで (3)適用開始時期 個人は平成27年度から、法人は平成26年4月1日以後開始課税期間から適用 (4)中間納付額 前課税期間の納付額の1/2または仮決算により計算した税額 (5)申告・納税 6月中間申告対象期間の末日の翌日から2月以内に納税地の所轄税務署長に中間申告書を提出し、その申告に係る消費税額を納付すること ただし、中間申告書をその提出期限内に提出しなかった場合には、(2)の時点で「任意の中間申告書を提出することの取りやめ届出書」の提出があったものとみなされて任意の中間申告自体がなかったことになります。 あまり活用が見出せない制度かもしれませんが、確定申告時の納税資金の捻出に苦労されている事業者の方には、予め納付しておくことで一時的な資金の負担 を減らすことができるかもしれません。(また微々たる額ですが中間納付をして確定申告をした結果、還付になった場合は還付加算金もつきます) 税理士 三浦 真一 |
|
┏━┓ ┫3┣━━━┫ITワンポイントレッスン┣━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ┗━━━…‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ |
|
+ ネットde記帳とは・・・ + | |
全国商工会連合会が推奨する小規模事業者向けの会計ソフトウェアです。 ネットde記帳は、インターネットを経由して事業者自身が会計処理を行います。 利用時には、常に最新の機能が提供されるため、初心者が苦手なパソコンへのソフトウェアのインストール作業、バージョンアップやバックアップの作業も不要で簡単に安心して利用できます。 ネットde記帳については、最寄りの商工会までお問い合わせください。 |
|
+ ネットde記帳についてのお問い合わせから + | |
![]() |
|
【Q】 |
以前のネットde記帳では、月次・決算4票を出力していました。 |
【A】 |
新ネットde記帳では、月次・決算4票の貸借対照表、損益計算書、科目別内訳書の3票と、月別損益推移一覧表の出力方法が異なります。 1.<日常業務>-<財務報告書>-財務報告書画面で、「出力形式」から 以上の操作で、月次の貸借対照表、損益計算書、科目別内訳書の3票が出力できます。 月別損益推移一覧表の出力については、次号でご紹介します。 |
+ Excelについてのお問い合わせから + | |
![]() |
|
【Q】 |
Excelで作成した住所録を使用して差し込み印刷を行っています。 Excelでは、郵便番号を「1234567」のように「-」(ハイフン)を挿入せずに7桁の数値で入力しました。Wordでは、「123-4567」のように「-」を含めて表示したいのですが。 |
【A】 |
Excelにて郵便番号を「1234567」のように数字のみで入力している場合でも、フィールドコードを編集することで、差し込み印刷の際に郵便番号を「-」を含めて表示できます。方法は下記の通りです。 [Word2007・2010共通] 以上の操作により、数字のみで入力した郵便番号に「-」を含めて表示できます。 |
|
|