vol.469 ハローワークで求人票と実際の労働条件が異なるケースへの対策を強化
■┳┳┳┳┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ╋┼╋╋+ 2014年5月23日 ╋+╋ あくてぃぶ通信 Vol.469 ╋╋┏━━┓ ┼+┃\/┃ 発行元:広島県商工会連合会 ╋+┗━━┛ + https://www.active-hiroshima.jp/index.html ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ |
|
5月も下旬に入り、日中は日差しがとてもまぶしくなりました。屋外で自然を楽しむのにぴったりの季節、晴れた日はどこかへお出かけしたくなりますね。 さて、沼隈内海商工会では、内海町で体験できるメニューをまとめたパンフレットを作成しました。定置網漁体験や鯛そうめん作り体験、パワースポット体験 など、内海町でしかできないユニークな体験メニューが数多く紹介されています。ぜひ、お出かけのプランを立てる際に活用されてはいかがでしょうか。詳しく は、アクティブヒロシマホーム ページをご覧ください。 (商工会ITサポートセンター 森) |
|
■┓ ┗■ 今週のメニュ-■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ : |
|
┃ 【1】 Active News 最新情報 ┃ ケースへの対策を強化 ┃ ├ ネットde記帳とは |
|
┏━┓ ┫1┣━━━┫Active News 最新情報┣━━━━━━━━━━━━━━ ■ ┗━━━…‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ |
|
+内海町の魅力てんこ盛り。新パンフレット完成・・・沼隈内海商工会 ※すでに終了したお知らせもございますので、ご了承くださいませ。 ⇒詳細はこちらから |
|
┏━┓ ┫2┣━━━┫経営情報┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ┗━━━…‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ |
|
+ ハローワークで求人票と実際の労働条件が異なるケースへの対策を強化 + | |
求職者がハローワークでの求人票をもとに応募を行い、実際に就職してみると求人票に記載された内容と実際の労働条件が異なるといったトラブルが増加して います。そのため、厚生労働省ではこの対策を強化するために「ハローワーク求人ホットライン」を設置しました。そこで今回はこの内容についてとり上げま しょう。 1.求人票の記載内容に関する求職者からの申出・苦情等件数 全国のハローワークに求職者から寄せられた求人票の記載内容に関する申出・苦情等件数を見ると、7,783件(平成24 年度)となっています。その申出の内訳は以下の通りとなっており、賃金に関することが全体の4分の1を占めています。 ・賃金に関すること 2,031件 2.平成26年3月24日より開設された「ハローワーク求人ホットライン」 上記の状況を受けて、厚生労働省ではこうしたトラブルに関する申出を全国一元的に受け付ける専用窓口を開設しました。併せて、この開設を案内するリーフレットを公開しており、その中で、以下のようなことがあれば申し出るよう呼びかけています。 ・面接に行ったら、求人票より低い賃金を提示された その上で厚生労働省は、求職者や就業者からの申出を受けて該当する企業に対して、事実確認と必要な指導などを行うとしています。 企業としては、求人票が古い内容のままになっていることがありますので、この機会に内容の確認・見直しを行っておきましょう。また、求人票の内容と違うと言われトラブルとならないように、書面を用いるなどして分かりやすく求職者に説明することが求められます。 ■参考リンク (特定社会保険労務士 遠地 謙介) |
|
┏━┓ ┫3┣━━━┫ITワンポイントレッスン┣━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ┗━━━…‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ |
|
+ ネットde記帳とは・・・ + | |
全国商工会連合会が推奨する小規模事業者向けの会計ソフトウェアです。 ネットde記帳は、インターネットを経由して事業者自身が会計処理を行います。 利用時には、常に最新の機能が提供されるため、初心者が苦手なパソコンへのソフトウェアのインストール作業、バージョンアップやバックアップの作業も不要で簡単に安心して利用できます。 ネットde記帳については、最寄りの商工会までお問い合わせください。 |
|
+ ネットde記帳についてのお問い合わせから + | |
![]() |
|
【Q】 |
消費税率毎の課税売上額を確認できますか。 |
【A】 |
ネットde記帳では、「消費税精算表」が用意されており、科目毎の課税売上額や 消費税額を確認できます。消費税精算表では、消費税率毎に課税売上額を確認することもできます。方法は、下記の通りです。 1.<日常業務>メニュー-<消費税精算表>をクリックします。 います。) 以上の操作により、課税売上額を消費税率毎に確認できます。 |
+ Wordについてのお問い合わせから + | |
![]() |
|
【Q】 |
Wordで作成した文書に表を挿入し、表内に文字を入力しました。 |
【A】 |
列ごとに罫線をドラッグして幅を変更することもできますが、自動調整を利用すると文字列に合わせて列幅を手早く調整することができます。 [Word2007・2010共通] 以上の操作で、文字列に合わせて列幅が自動調整されます。 |
┏━┓ ┫4┣━━━┫県連からのお知らせ ┣━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ┗━━━…‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ |
||
+「Teamがん対策ひろしま」 登録企業募集!(全国初の取組みです!) ※すでに終了したお知らせもございますので、ご了承くださいませ。 ⇒詳細はこちらから https://www.active-hiroshima.jp/index.html |
||
|
||