vol.364 平成22年税制改正大綱①~
■┳┳┳┳┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ╋┼╋╋+ 2010年1月8日 ╋+╋ あくてぃぶ通信 Vol.364 ╋╋┏━━┓ ┼+┃\/┃ 発行元:広島県商工会連合会 ╋+┗━━┛ + https://www.active-hiroshima.jp/index.html ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ |
|
皆さま、あけましておめでとうございます。 今年のお正月は、大晦日から降り続いた雪のおかげ(?)もあり、どこにも出掛けずに家でのんびりと休暇を過ごしました。 2010年が、皆さまにとって素晴らしい年になりますよう願っております。 さて、今月24日(日)にはモニターツアー「御調の巨大とんど祭り・向島昭和レトロタウン散策&ミステリー岩屋山散策」が開催されます。このツアーは尾道市の商工会が企画したものです。皆さまぜひ、瀬戸内の然あふれる美しい島を散策されてはいかがでしょうか。 (商工会ITサポートセンター 森) |
|
■┓ ┗■ 今週のメニュ-■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ : |
|
┃ 【1】 Active News 最新情報 ┃ └┼ 労務情報 ┼― 「改正入管法」成立で企業への影響は?― ┃ 【4】 県連からのお知らせ ┃ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ |
|
┏━┓ ┫1┣━━━┫Active News 最新情報┣━━━━━━━━━━━━━━ ■ ┗━━━…‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ |
|
+わがまちの元気印-安芸管理サービス ⇒詳細はこちらから |
|
┏━┓ ┫2┣━━━┫経営情報┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ┗━━━…‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ |
|
+ ここがヘンだよ、日本の中小企業 第18回 + | |
第18回「地域密着型経営とは」 先日、百貨店とスーパーの将来像について、TV局の取材を受けました。どちらも地元資本の有名企業を取り上げた番組。少子高齢化やグローバル化が叫ばれ る中、全国大手企業との競争で地元資本の企業はどう対処して行くのか、というのがテーマでした。私は「地域密着型で行くか、全国展開型で行くか、まずはそ の方針決めが大事。全国展開型なら、大競争の中でNo.1を目指すしかない。しかし地域密着型ならば、決してNo.1にならなくても生き残る道はある。地 域密着型産業には、それなりの市場ニーズがある。市場ニーズがある、ということは事業価値がある、ということである。その事業価値に則した事業運営が出来 るかどうか、に今後は掛かっている。」と言うような内容でお応えしました。(実際のTV放映時には、カットされてましたけど。) 放映の対象となった百貨 店・スーパーは大手企業ですが、中小企業でも全く同じことが言えると思います。例えば、食品スーパー。TV放映の対象となった株式上場スーパーと違い、中 小規模の食品スーパーは、大規模なショッピングセンターを展開することは出来ません。しかし、今でも地元に結構多くの企業・お店が存在しています。ユー ザー(消費者)が「近隣にある便利さ」「気軽に立ち寄れる店づくりと商品構成」などを求めている(=ニーズがある)から。それに応える体制が整っていれ ば、事業価値が認められて存続する訳です。 最近、地元資本企業では不動産関係の大型倒産が相次ぎました。直接の原因は不動産業独特の「仕込み」過多に伴う資金繰りの悪化ですが、同じ業態でも地域 密着型で堅調に推移している企業があります。その違いは何なのか?堅調な1社と倒産した1社、共に昔少し仕事で携わったことがある私は、やはり「市場ニー ズの捉え方」に大きな差があった事を思い出します。倒産した1社はいつも「全国No.1」を標榜し、市場ニーズを「マス」で捉えていました。一方の堅調な 1社は、昔から「地域に愛されて」を原点にし「ニッチ」にこだわっていました。これだけが原因ではないことは百も承知ですが、それでも中小企業経営にもつ ながるひとつの解がここにあるように思えます。 地域密着、という意味では昨今のスポーツチームのフランチャイズ化、が参考になりますね。全国ブランドの有名チームだけが栄えればそれで良い、という時 代は終わりを告げました。明らかに「マーケット」が存在している大都市偏在型、という時代も終わりを告げました。サッカーのJリーグで3連覇を果たした鹿 島アントラーズの地元「茨城県鹿嶋市」は、人口わずか6万5,000人。そんな小さな地方都市でも「市場ニーズ」を見出し、あるいは創り出せば、成り立つ のです。問題は、「第二の鹿嶋市」を目指してただモノマネをするだけの地域が多い事です。残念ながら、今しばらくは「地域密着型フランチャイズスポーツ」 も、多くの失敗例が出てくるでしょうね。 中小企業診断士 児玉 学 |
|
+ 平成22年税制改正大綱① + | |
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 さて、昨年12月22日に民主党政権としては初めての政府税制改正大綱が発表されました。従前は自民党・公明党の「与党税制改正大綱」を受けてから「政 府税制改正大綱」が追認する形で発表されていましたが、政権交代により従来のプロセスが改められ、これまでよりもオープンな形で税制改正が議論されたよう に思います。ただ、初回ということで多少の混乱もあり、決定が例年よりも遅くなりました。 1.所得税関係 2.法人税関係 資産課税やその他については次回紹介します。
税理士 井上 徹 |
|
+ 「改正入管法」成立で企業への影響は? + | |
◆不法滞在者の減少なるか? ◆新たな在留管理制度の導入 ◆新たな在留資格(技能実習)の創設 ◆その他の改正項目 社会保険労務士 住田 浩貴 |
|
┏━┓ ┫3┣━━━┫ITワンポイントレッスン┣━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ┗━━━…‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ |
|
+ Wordについてのお問い合わせから + | |
![]() |
|
【Q】 |
Excelで作成した住所録を使用して差し込み印刷を行っています。 |
【A】 |
Excelにて番地をアラビア数字で入力している場合でも、フィールドコードを編集することで、差し込み印刷の際に番地を漢数字で表示できます。 [Word2003の場合] [Word2007の場合] 以上の操作により、番地などを漢数字で表示することができます。 |
+ IT用語解説 + | |
【パソコンリサイクル法】 デスクトップ型のパソコン本体やディスプレイ、ノートパソコンは、メーカーにより回収され再資源化されます。 現在販売されている機器には予め回収費用が上乗せされ、「PCリサイクルマーク」のシールが貼られています。 …………………………………………………………………………………………… 【キーピッチ】 キーピッチが狭い場合、狭いスペースにキーを配置できますが、隣接するキーを誤って押すなど打ちづらさを感じることがあります。 また、キーを押した際にキーが沈み込む深さのことをキーストロークと言い、キーピッチとともにキーボードの使いやすさや疲れにくさを左右します。 |
|
┏━┓ ┫4┣━━━┫県連からのお知らせ ┣━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ┗━━━…‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ |
|
+平成21年度 経営指導員採用試験の実施 ※すでに終了したお知らせもございますので、ご了承くださいませ。 |
|
|
||