vol.32 登記の免許税~
◇◆◇あくてぃぶ通信 Vol.32 ◇◆◇ ────[2002年1月18日発行] https://www.active-hiroshima.jp /発行:広島県商工会連合会 |
||||||||||||||
1月の誕生石は、ガーネット。和名では「ざくろ石」といいます。オレンジ色から紫色まで、様々な色のものがありますが、誕生石として用いられるのは、赤ワイン色のものです。 この色の石は、古くから魔除けの石として、十字軍の兵士が身を守るお守りとして身につけたと言われています。 また、ガーネットには努力の成果をもたらしてくれるパワーがあるといわれます。持ち主に忍耐力や持久力をつけ、地道な努力を実らせ、勝利へと導き、地位を 確立してくれるそうで、色が濃い物ほど効果は大きくなるそうです。実力を発揮する為には、左手の中指にリングを、持久力が欲しい時は腕に巻くと良いといわ れます。試してみてはいかがでしょうか。 商工会ITサポートセンターでは、サポートカードを購入いただいた方に、専用の電話・FAX・E-mailをご用意してパソコンに関するお問い合わせを受け付けております。 詳しくは、お近くの商工会までお問い合わせください。 |
||||||||||||||
INDEX |
[1]Active News 最新情報 [2]経営情報 ・登記の免許税 ・携帯電話で車盗を捕まえる ・平成14年度「課題対応技術革新促進事業」公募について [3]ITワンポイントレッスン ・Wordについてのお問い合わせから ・IT用語解説—DOS/Vマシン、マウスポインタ |
|||||||||||||
<<<< Active News 最新情報 | ||||||||||||||
☆経営指導員募集 ☆インターネット商工会員登録キャンペーン抽選会実施Ⅱ・・・広島県商工会連合会 ☆バーチャル物産館“ええもん広島”オープン・・・広島県商工会連合会 ☆新製品・新商品コンテストを実施・・・五日市商工会 ☆創業・経営革新セミナー開催・・・高田郡6商工会 ☆地域問題懇談会開催 ☆ますます活気づく全国大会ホームページ 詳細はこちらから |
||||||||||||||
<<<< 経営情報 | ||||||||||||||
≪≪≪登記の免許税
財務省と国土交通省は、2002年度から一定の中古ビルの取得時にかかる登記の免許税を現行の5%から2.5%に軽減する措置を決めました。 適用する場合は以下のとおりです。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
≪≪≪携帯電話で車盗を捕まえる
愛車が盗まれそうになった時、携帯電話に警告文が送信され、盗まれた場合は警備員が追跡するサービスが2月上旬から首都圏で開始されます。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
<<<< ITワンポイントレッスン ~商工会ITサポートセンター | ||||||||||||||
≪≪≪Wordについてのお問い合わせから | ||||||||||||||
Q. | A4サイズで文書を作成したのですが、B5サイズに変更したい。 簡単に変更する方法はありませんか。 |
|||||||||||||
A. | Word2000では、A4サイズの文書をB5サイズの用紙に縮小印刷する事が出来ます。 メニューバーから<ファイル>-<印刷>とクリックし、「印刷」ダイアログボックスを表示してください。右下に「拡大/縮小」という項目があり、この中の 「用紙サイズの指定(Z)」で「B5」を選びます。OKボタンをクリックすると、B5サイズの用紙に印刷が出来ます。 また、「1枚あたりのページ数(H)」で「2ページ」を選び、「用紙サイズの指定(Z)」で「A4」を選ぶと、A4用紙1枚に2ページ分を縮小して印刷することが出来ます。コンパクトに印刷したい時などにご活用ください。 なお、Word97/98にはこういった機能がありませんので、用紙サイズを変更するには<ファイル>-<ページ設定>をクリックし、「ページ設定」ダイ アログボックスの<用紙サイズ>タブで「用紙サイズ(R)」に表示されているサイズを変更します。文書を作成した後で用紙サイズを変更すると、レイアウト が崩れますので、最初に用紙サイズを決めてから文書作成をされる事をお勧め致します。 |
|||||||||||||
|
||||||||||||||
≪≪≪IT用語解説 | ||||||||||||||
***DOS/Vマシン***
日本独特の呼び方で、「どすぶいましん」と読みます。この「DOS/V」とはOSの名前で、Windowsの前身である「MS-DOS」を改良して、日本語を表示出来るようにしたものです。 ———————————————————————– ***マウスポインタ*** マウスの矢印の事。 |
||||||||||||||
|