vol.302 経営戦略策定からその実現のためのIT活用(5)~
■┳┳┳┳┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ╋┼╋╋+ 2007年06月08日 ╋+╋ あくてぃぶ通信 Vol.302 ╋╋┏━━┓ ┼+┃\/┃ 発行元:広島県商工会連合会 ╋+┗━━┛ + https://www.active-hiroshima.jp/index.html ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ |
||
6月に入りましたが、まだ雨が降る様子が無いですね。これから梅雨の季節に入り、雨の日が多くなるとは思いますが、その分雨の日・雨の季節にしか楽しめないものも色々あると思います。 前回のあくてぃぶ通信では鎌倉のアジサイ寺の事を書きましたが、広島の“アジサイ寺”観音寺もそろそろ時期が来るようです。17日には「あじさい祭り」も行われ、3000株のあじさいを見ながらのイベントが色々とあるようです。 四季折々の風物詩、これからもたくさん探していきたいな、と思いました。 (商工会ITサポートセンター 川崎) |
||
■┓ ┗■ 今週のメニュ-■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ : |
||
┃ 【1】 Active News 最新情報 ┃ 【2】 経営情報 ┃ ├┼IT経営指南番┼─経営戦略策定からその実現のためのIT活用(5)― ┃ ├┼ 税務情報 ┼―平成19年 税制改正 役員給与の改正― ┃ └┼ 労務情報 ┼―運行管理者に対する規制が強化されます― ┃ ┃ 【3】 ITワンポイントレッスン ┃ ├ Excelについてのお問い合わせから ┃ └ IT用語解説—PPPoE、ボトルネック ┃ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┣━━━┫ 『あくてぃぶ通信』 購読登録者募集! ┣━━━━ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┃ 「あくてぃぶ通信」は商工会会員の方に有益な情報をタイムリーに ┃ 電子メールで第2・第4金曜日にお送りしております。 ┃ まだ、登録されていない商工会員の方をご紹介ください。 ┃ 購読登録は、こちらから。 ┃ ┃ https://www.active-hiroshima.jp/index.html : |
||
┏━┓ ┫1 ┣━━━┫Active News 最新情報┣━━━━━━━━━━━━━━ ■ ┗━━━…‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ |
||
+ わがまちの元気な企業-KOBASモデルエンジニアリング ・・・安芸町商工会 + 第46回通常総会開催 + 「商工会の日」に記念事業実施 + 地域資源∞全国展開プロジェクト1・・・坂町商工会 + 地域資源∞全国展開プロジェクト2・・・五日市商工会 + 父の日は家族で“花の寺”へ・・・五日市商工会 + 新しいまちづくりに挑戦・・・安芸高田市商工会吉田支所 ⇒詳細はこちらから |
||
┏━┓ ┫2 ┣━━━┫経営情報┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ┗━━━…‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ |
||
+ 経営戦略策定からその実現のためのIT活用(5) + | ||
<第5回> (1)SWOTカード(例43枚=S7+W18+O13+T5)から経営課題を考えます。① ITコーディネータ 平井 幸雄 |
||
+ 平成19年 税制改正 役員給与の改正 + | ||
平成18年度税制改正において、役員給与 については、法人がその役員に対して支給する給与のうち①定期同額給与、②役員の職務につき所定の時期に確定額を支給する旨の定めに基づいて支給する給与 (事前確定届出給与)及び③非同族会社が業務執行役員に対して支給する利益連動給与に該当する給与の額は、原則として損金の額に算入され、これらの給与の いずれにも該当しないものは損金不算入になるという制度に改正されました。ところがこの改正の手続きや経済環境の変化などへの規定が不備であったため現実 に運用するとなると色々不都合が生じることが判ってきたため、それらについて整備の改正が行われました。 ①定期同額給与 ②事前確定届出給与(いわゆる役員に対するボーナスのことです) (新規届出の場合) これらの改正は平成19年4月1日以後開始する事業年度から適用されます。 税理士 井上 徹 |
||
+ 運行管理者に対する規制が強化されます + | ||
◆悪質行為の取締まり基準強化 国土交通省は、飲酒運転などの問題が相次いでいることから、タクシーや バス会社などの運行管理者が、運転手の悪質な行為を容認した場合などにつ いて、管理者資格を直ちに取り消すことができるよう、資格返納命令の発令 基準を今年の7月から改正するそうです。 これまでは、違反行為を繰り返し、運転手への監督や指導が不十分と判断 された場合などに限って資格返納命令を出していたものを、より強化してい きます。 ◆返納命令が出せるケース ◆貸し切りバスに対する安全対策 また、警察庁は、今通常国会に飲酒運転の罰則引上げなどを盛り込んだ道 社会保険労務士 住田 浩貴 |
||
┏━┓ ┫3 ┣━━━┫ITワンポイントレッスン┣━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ┗━━━…‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ |
||
+ Excelについてのお問い合わせから + | ||
![]() |
||
【Q】 | 金額の入った表があります。この表を「単位:千円」として、\10,000で あれば10、といった形で表示したいのですが。 |
|
【A】 |
上記の場合、通常であれば表の外に“作業用のセル”を作ってコピーし、 1.金額の入ったセルをドラッグで選択します。 以上で、千円単位での表示を簡単にする事ができます。 |
|
+ IT用語解説 + | ||
【PPPoE】
PPPoEとはPPP on Ethernetの略で、常時接続の光ファイバーやADSLインターネット回線の通信方式です。 従来、電話回線を使ってのダイヤルアップ接続(PPP)では、インターネットにつなぐためにパソコンがまずプロバイダにダイヤルし、通話が確立された時点でインターネットにつながるようになる仕組みでした。 しかし最近のインターネットではLANケーブルを差し込むだけで接続できる事が多く、便利ではありますが個人が特定しづらかったり、誰でも接続出来てしまうなどの問題点もあります。 そこで、常時接続の回線にもダイヤルアップのようにダイヤル~通話の確立のような手順を導入し、認証が出来なければインターネットに接続できない様にした物がPPPoEです。 最近では大手プロバイダにおいてもADSLや光ファイバーでこの方式を導入する事が多く、セキュリティや管理・サービス面の向上を図っています。 …………………………………………………………………………………………… 【ボトルネック】 ボトルネックとは、「瓶の首のようにその部分だけが細く、詰まりやすい」という意味から、そのコンピュータ内の処理やネットワークの通信で速度の向上を阻んでいる要素の事を言います。 例えば、1秒間に100個のファイルを送れるパソコンと1秒間に100個のファイルを受け取れるパソコンがあるとすると、この パソコン同士を1秒間に1個のファイルしか処理できないネットワークでつなげば、通信速度は1秒間に1ファイルとなってしまいます。しかし、ネットワーク を1秒間に10ファイル処理できるものに変えるだけで処理の速さは10倍になります。 何の問題も無いはずのパソコンの動作やネットワークがどうしても遅い時には、こういったボトルネックになっている箇所を特定し、その部分の強化をする事でより高速な処理を行う事ができるようになる事もあります。 |
||
┏━┓ ┫4 ┣━━━┫県連からのお知らせ ┣━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ┗━━━…‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ |
||
+「第9回ひろしまベンチャー助成金」募集のお知らせ
※すでに終了したお知らせもございますので、ご了承くださいませ。 |
||
|
||