vol.276 第2回電子政府・オンライン申請体験フェア」開催~
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ ■ |
||
あくてぃぶ通信 Vol.276 https://www.active-hiroshima.jp/ |
||
2006年10月27日 発行:広島県商工会連合会 | ||
■ □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ |
||
10月もそろそろ終わりですね。私が子供のころには、10月の終わりにはコタツを出すくらい寒かったような気がしますが、今年はとても暖かくて驚いてしまいます。やはり地球温暖化のせいでしょうか。
私はひどい寒がりなので暖かいのはうれしいのですが、季節感が無くなってしまうのは寂しい気がします。本当はおでんと熱燗がおいしい季節のはずなのに、まだまだ枝豆でビールを飲んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか? そんなことを考えていると、友人から「金木犀の香りがした」とメールがありました。暖かい暖かいと思っていても、ちゃんと秋は来ているんですね。 なお私事ではございますが、このたび出産準備のため、今月末をもって退職させていただくこととなりました。 三年半、無事に勤められたのも皆様のおかげと心より感謝いたしております。誠にありがとうございました。 皆様にはご迷惑をお掛けしますが、引き続き商工会ITサポートセンターをよろしくお願いいたします。 (商工会ITサポートセンター 川出) |
||
■□ INDEX □■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ | ||
[1]Active News 最新情報 [2]経営情報 ├ 「第2回電子政府・オンライン申請体験フェア」開催 ├ 外国人研修生、労基法の適用対象を検討 └ 事前届出給与と青色事業専従者給与 [3]ITワンポイントレッスン ├ Windowsについてのお問い合わせから └ IT用語解説—ユーチューブ(YouTube)、Webマーケティング [4]県連からのお知らせ |
||
|
||
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ [1] Active News 最新情報 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
||
+ ふるさと夢スタジアム第3弾 + 広域合併に向けて調印・・・大崎町商工会 + 地元産業の魅力を一堂に集めた祭典・・・祗園町商工会 + アジアと地元の食と文化が融合・・・本郷町商工会 ▽詳細はこちらから |
||
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ [2] 経営情報 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
||
+ 「第2回電子政府・オンライン申請体験フェア」開催 + | ||
行政手続きのオンライン申請をより多くの方に体験し、ビジネスに役立てていただく事を目的とした「第2回電子政府・オンライン申請体験フェア」が、開催されます。
札幌会場:11月 2日(木)ロイトン札幌 対 象: 総務・経理業務のご担当者、各手続きに関わりの深い士業の方 ・商業登記に基づく電子認証制度 詳細はこちらをご確認下さい<http://www.e-govfair.jp/index.html> 経営コンサルタント 佐藤 史恵 |
||
+ 外国人研修生、労基法の適用対象を検討 + | ||
政府は産業界の要望を踏まえた外国人労働者の受け入れ拡大と不正労働の抑止のための体制の整備に乗り出します。研修・技能研修の名目で働く外国人労働者の 在留期間を最長で原則3年から5年に延長し、現在62の対象業種を拡大する一方で研修生を労基法や最低賃金法の規制対象に加え、不正雇用への罰則も強化す る方針です。
入国管理局も実態調査を進めており、年明けにも入国管理法の省令などを改正する見通しです。 社会保険労務士 中村 幸右 |
||
+ 事前届出給与と青色事業専従者給与 + | ||
法人税の役員給与のなかの事前届出給与と所得税における青色事業専従者給与は、各事業年度の損金又はその年の必要経費への算入をするために税務署に届出をしなければならないという点においては、類似性が認められます。
所得税の「青色事業専従者給与」は、届出書に記載された金額の範囲内で専従者の労務の対価として適正な金額であれば、所得の計算上、必要経費として認められます。ある意味で届出書に記載した金額は、「必要経費の枠取り」ともいえます。 他方、「事前届出給与」は、実際の支給額が届出書に記載した金額と異なった場合には、支給した全額が損金不算入とされますので、損金の額の枠取りとはいえません。 税理士 赤木 甲太郎 |
||
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [3] ITワンポイントレッスン 商工会ITサポートセンター ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
||
+ Windowsについてのお問い合わせから + | ||
![]() |
||
【Q】 | 常用漢字ではない文字を使いたいのですが、Windowsでは出てこないようです。自分で文字を作成することはできますか? | |
【A】 | Windowsでは、日本語を入力するためのプログラムが使われています。Windows標準の日本語入力プログラムは「MS-IME(エムエスアイエムイー)」ですが、すべての文字・記号が網羅されているわけではありません。 MS-IMEに登録されていない文字を作成するには、「外字エディタ」を使用します。手順は以下の通りになります。 1,<スタート>ボタン→<すべてのプログラム(P)>→<アクセサリ>→<外字エ ※作りたい文字に良く似た文字がMS-IMEに存在するようなら、以下の 3,メニューバー<ウィンドウ(W)>→<参照(R)>をクリックし、<形(S)>の欄 ※ただし、Wordなどソフトによっては、[F5]キーを押すことによって別の機能が起動する場合があります。その際は、メモ帳などで9の操作をして文字を表示し、コピーしてからWordなどの該当ソフトに貼り付けてください。 |
|
+ IT用語解説 + | ||
【ユーチューブ(YouTube)】
ユーチューブ(YouTube)とは、誰でも自由に動画の公開や視聴ができる、動画共有サイトと呼ばれるネットサービスです。世界中の動画を無料で視聴できるため利用者が急増しており、現在では1日に約1億もの閲覧ページ数を記録しています。 しかし、便利な反面、問題も指摘されています。テレビ番組、コマーシャル、音楽映像など、他人の著作物を無断でアップロードする例が多数存在しています。当然、これは違法行為です。 【Webマーケティング】 インターネットを用いたマーケティング手法のことで、主に以下のようなものが挙げられます。 Webマーケティングをうまく使いこなせば、安くて効果的なマーケティング効果を得ることができます。たとえば、ホームページを利用すれば、テレビ広告より安い費用で、より多くの人に商品を紹介することができます。 |
||
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ [4] 県連からのお知らせ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
||
+ 「中小企業BCP策定セミナー」参加者募集
※すでに終了したお知らせもございますので、ご了承くださいませ。 |
||
|
||
Back |