vol.230 企業統治向けIT投資が7000億円に–日本版SOX法
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ ■ |
||
あくてぃぶ通信 Vol.230 https://www.active-hiroshima.jp/ |
||
2005年11月25日 発行:広島県商工会連合会 | ||
■ □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ |
||
今年も残すところあと1ヶ月あまりとなりました。朝晩だけでなく、日中の寒さも増してきましたね。
この時期コンビニへ行くと、ダシの香りに誘われてつい「おでん」を買ってしまいます。 是非皆さんも、寒い日などには体の芯から温まるおでんを食べてみてはいかがでしょうか? |
||
■□ INDEX □■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ | ||
[1]Active News 最新情報 [2]経営情報 ├ 企業統治向けIT投資が7000億円に–日本版SOX法 ├ 再雇用の上限を65歳に引き上げ └ 黒字申告割合の2期連続上昇 [3]ITワンポイントレッスン ├ Excelについてのお問い合わせから └ IT用語解説—音声ブラウザ、電子透かし |
||
|
||
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ [1] Active News 最新情報 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
||
+ むらおこし特産品コンテストで優秀賞・・・豊浜町商工会 + むらおこし特産品コンテストで最高賞・・・瀬戸田町商工会 + ふるさとのええとこ再発見・・・安浦町商工会 + ふるさと夢スタジアム第5弾開催・・・広島県商工会連合会 ▽詳細はこちらから |
||
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ [2] 経営情報 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
||
+ 企業統治向けIT投資が7000億円に–日本版SOX法 + | ||
民間調査会社のIDCジャパンは10日、日本版SOX(サーベンス・オクスレ ー)法の法制度化に伴い、2009年には国内企業の企業統治向けIT投資 が7000億円に達するとの予測を発表しました。 SOX法では、財務文書のほか、メールなど社外とのやりとりをした記録も保存することが義務付けられ、財務関係のシステムだけではなく、コピー機やインターネットなどを管理するシステムの改変も必要となってきます。 同社では、企業がSOX法のために行うIT投資は、2007年には3000億円超に達するとしています。 ※日本版SOX(サーベンス・オクスレー)法とは 米国で2002年に成立した企業改革法(SOX法)になぞらえて「日本版SOX法」と呼ばれる。 |
||
+ 再雇用の上限を65歳に引き上げ + | ||
カゴメはこのほど、2006年4月1日から、定年退職者の再雇用の上限を現行制度の63歳から65歳に引き上げると発表しました。
また、パートタイム勤務で年金受給を前提としていた制度設計をフルタイム勤務に変更し、パートタイム勤務では活かしきれなかった、定年退職者の高いスキルや経験を十分に活かすとともに、働きがいをもって65歳まで勤務できる環境を整えたいとしています。 |
||
+ 黒字申告割合の2期連続上昇 + | ||
全国の会社の黒字申告割合(法人税を納めた割合)が2期連続で上昇し、申告所得金額は43兆円、申告税額は11兆円を上回りました。
また、税務調査も前年度比8%増の12万4,000件の法人に行われ、9万1,000件から申告漏れを把握しました。一件当たりの申告漏れ所得金額は1,202万円。 重加算税の対象となる仮装、隠ぺいの行為があった不正脱漏所得金額は、1,471万円で、不正脱漏所得金額の大きな業種は「鉄鋼製造」「パチンコ」「木造建築工事」の順となっています。 |
||
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [3] ITワンポイントレッスン 商工会ITサポートセンター ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
||
+ Excelについてのお問い合わせから + | ||
![]() |
||
【Q】 | 表のセル内に「12.34」「56.789」と小数点以下の桁数が異なる数値を入力しています。各セルの小数点の位置を揃えることはできますか。 | |
【A】 | 表のセル内に入力した数値の小数点以下の桁数が違う場合、小数点の縦位置が揃っている方が見やすい場合があります。 方法は下記の通りです。 1.小数点の位置を揃えたいセルまたはセル範囲を選択します。 例)「123.4567」のように小数点以下の桁数を「4桁」まで表示させたい場合 4.最後に[OK]ボタンをクリックします。 これで、小数点の位置を揃えることができます。 なお、この表示形式は「小数点」が必ず表示されます。 |
|
+ IT用語解説 + | ||
【 音声ブラウザ 】
「音声ブラウザ」とはホームページを音声で読み上げるソフトウェアで、「テキストブラウザ」とも呼ばれます。 高齢者や身体障害者など視覚によるWeb閲覧が難しい方は、「音声ブラウザ」を利用することでWeb上の情報を得ることができます。 …………………………………………………………………………………………… 【 電子透かし 】 画像・動画・音声などのデータに対して、画質や音質にはほとんど影響を与えずに特定の情報を埋め込む技術のことを「電子透かし」といいます。 紙幣などで使われている「透かし」は、ぱっと見たところ何も無いように見えますが、光に透かすと絵が浮かびあがってきます。 例えば、ある画像データに電子透かしを組み込んだ場合、一見すると何も変わりないように見えますが、電子透かし検出ソフトに読み込ませると、画像データに組み込まれた情報(作者名など)が表示されます。 この技術を利用して電子透かしとして著作権を埋め込むことにより、その画像が無断で転用された場合でも著作権を主張することができます。 |
||
|
||
Back |