vol.202 本社ビルでパソコンデータ集中管理~
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ ■ |
||
あくてぃぶ通信 Vol.202 https://www.active-hiroshima.jp/ |
||
2005年5月13日 発行:広島県商工会連合会 | ||
■ □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ |
||
5月も半ばとなり、新茶のシーズンが始まっています。おいしいお茶を飲 むと心が落ち着きますね。 ところで、皆さんはどのような「急須」でお茶を入れられますか? 単に「急須」といっても、色や柄、形、素材など様々な種類があります。 また、目詰まりを防ぐように工夫されたものや、注ぎ口に動物の形をあし らったデザインなど、様々なアイデアを盛り込んだものもたくさんあります。 中には注ぎ口が2つ付いた「急須」もあるようです。楽しいですね。 また、急須選びは、お茶の味わいを左右する重要な決め手ともなるそ うです。ぜひ、皆さんもお気に入りの「急須」で、おいしい新茶を味わって みてはいかがでしょうか? |
||
■□ INDEX □■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ | ||
[1]Active News 最新情報 [2]経営情報 ├ 本社ビルでパソコンデータ集中管理 ├ 男女の処遇格差解消へ!? └ 平成17年度税制改正 組合税制の概要 [3]ITワンポイントレッスン ├ Officeについてのお問い合わせから └ IT用語解説—ポート、ディスククラッシュ [4]県連からのお知らせ |
||
|
||
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ [1] Active News 最新情報 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
||
+ 地域教育の活性化を支援-2 + 商店街が丸ごとギャラリーに・・・瀬戸田町商工会 ▽詳細はこちらから |
||
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ [2] 経営情報 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
||
+ 本社ビルでパソコンデータ集中管理 + | ||
NTT持ち株会社は先月26日、企業内のパソコンのデータを大容量記憶装 置で集中管理するシステムを本社で全面的に導入すると発表しました。
このシステムは、各パソコンに内蔵されたハードディスク駆動装置(HDD)を 使えないようにし、OSや業務ソフト、データなどを大容量記憶装置から取 り出して利用します。 社内外からノートパソコンで社内システムに接続した場合には、本社内の パソコンを遠隔で起動させ、その画面のみをノートパソコンで閲覧・操作が できます。データなどはノートパソコンに残らないため、情報漏えいの防止 につながるとのこと。 NTT持ち株会社では、ウイルス対策ソフトや基本ソフト(OS)の更新作業を 全社員分まとめて実施できるなど、システム管理コストの低減やセキュリ ティーの向上に役立つとみています。 |
||
+ 男女の処遇格差解消へ!? + | ||
21世紀職業財団では、「性別役割分担意識に起因する処遇差解消のた めのチェックリスト」を作成しています。
男女が同等の職業能力を持っていても、無意識のうちに男性を高く評価 してしまったり、男性をなにかと優先してしまうといった意識はいまだ根強 くあるようです。 しかし、こうした意識が仕事の与え方に影響し、それが将来的に昇進・賃 金の格差に大きく影響をおよぼす恐れもあり、早急な意識改革が求めら れています。 このチェックリストは、管理職向けにまとめられた冊子で、採用、配属、仕 事の与え方、評価などの場面で持ち込みがちな固定観念を改めて確認 できるものとなっています。 部下を評価する際に、「男性は家計の責任者だから評価は低くできない」 「女性は育児や介護で休むことがあるので男性と同じ評価にならなくても 仕方ない」などと思いがちではありませんか? 一度ご参考にされてはいかがでしょうか。 お問合せ先:21世紀職業財団 社会保険労務士 米田 聡美 |
||
+ 平成17年度税制改正 組合税制の概要 + | ||
平成17年度の税制改正では、組合税制の抜本的な改正・条文の整備及 び有限責任事業組合(日本版LLP)制度の制度化に伴う新たな規定が設 けられました。
民法組合、商法上の匿名組合は構成員課税ですので、その組合員は組 合の所得の内、自己の持分を自己の所得として申告し、その所得が赤字 であれば他の所得と損益通算することが認められています。 平成17年度の税制改正により、以下の通り、損益通算の制限規定が創 設されました。 (1)個人が不動産所得を生ずべき事業を行う民法組合等の「特定組合員」である場合。 組合事業から生じる不動産所得については、所得税法で規定されてい る「損益通算」は適用しない。 (2)法人が民法組合、匿名組合等の組合員等である場合。 組合損失の内出資の価額を超える部分については、損金の額に算入さ れません。法人組合員が組合の重要な業務の執行を行っている場合に は、出資額までとされる損失の取り込み規定が適用されないこととされ ましたので、この場合は従来とおり全額が損金に算入されます。 しかし、組合事業が実質的に欠損と成らないと見込まれる場合は組合 損失額の全額が損金に算入されません。なお、この規定は外国におけ る組合契約にも適用されます。 |
||
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [3] ITワンポイントレッスン 商工会ITサポートセンター ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
||
+ Officeについてのお問い合わせから + | ||
【Q】 | Excelでの「行の削除」やWordでの「フォントの変更」など同じ操作を何度 も繰り返すことがあります。簡単に行う方法はありますか。 | |
【A】 | 資料の作成などをしていると、同じ操作を繰り返すことがよく出てきます。 一つの動作のみであれば、簡単に作業を繰り返すことができます。 使用するキー:[F4] 例えば、Excelで行の削除を繰り返す場合であれば、手順は下記のとお りです。 1.まず1箇所で行の削除を行います。 すると、同様に行が削除されます。このまま、手順2の作業を何度でも繰 り返すことができます。 |
|
+ IT用語解説 + | ||
【 ポート 】
パソコンと周辺機器をケーブルで接続するための端子のことを「ポート」と いいます。USBで周辺機器を接続するポートをUSBポート、プリンタなどの パラレル転送を行う周辺機器を接続するパラレルポートなどがあります。 …………………………………………………………………………………………… 【 ディスククラッシュ 】 ディスクが故障して、ファイルが読み書きできなくなることを「ディスククラッ シュ」といいます。主にハードディスクの故障を指し、ディスククラッシュに は、物理的な故障とファイルシステムの破損による故障の2種類がありま す。 |
||
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ [4] 県連からのお知らせ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
||
+ 広島交響楽団コンサート情報(5月)
※すでに終了したお知らせもございますので、ご了承くださいませ。 |
||
|
||
Back |