vol.196 「IT政策パッケージ2005」が発表~
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ ■ |
||
あくてぃぶ通信 Vol.196 https://www.active-hiroshima.jp/ |
||
2005年4月1日 発行:広島県商工会連合会 | ||
■ □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ |
||
4月、桜が咲きはじめる頃となりました。進学、入学、新社会人など新生活がスタートするシーズンですね。 そんな新生活ムードを感じると、なにか新しいことを始めたくなりませんか? 当メールマガジンもそんなムードに乗って、デザインを一新しました。 これからも皆様のお役に立つ情報を盛り込んでいきますので、今後ともよろしくお願いいたします。 ところで、本日4月1日はエイプリルフールですね。 いつもは「ウソなんてつかないよ。」という方も、今日だけは肩の力を抜いて、エイプリルフールを楽しんではいかがでしょうか? |
||
■□ INDEX □■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ | ||
[1]Active News 最新情報 [2]経営情報 ├ 「IT政策パッケージ2005」が発表 ├ 上場企業の8割が既にCSR(企業の社会的責任)に取り組む └ 事実上の貸倒れを計上する場合の注意点 [3]ITワンポイントレッスン ├ Excelについてのお問い合わせから └ IT用語解説—Webセーフカラー、アフィリエイト [4]県連からのお知らせ |
||
|
||
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ [1] Active News 最新情報 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
||
+ 自慢の衣装で「ハイ、ポーズ!」 ・・・吉田町商工会、八千代町商工会、美土里町商工会 高宮町商工会、甲田町商工会、向原町商工会 + 特産品開発の取り組み経過を報告・・・広島県商工会連合会 + 消費者と商業者つなぐポイントブック・・・矢野町商工会 + ハイキングで春を見つけにいこう・・・瀬野川町商工会 + 提灯で夜のお花見を演出・・・八千代町商工会 + 青空市へ出店、参加しよう・・・安浦町商工会 + 地域に感謝の舞を捧げる・・・白木町商工会 ▽詳細はこちらから |
||
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ [2] 経営情報 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
||
+ 「IT政策パッケージ2005」が発表 + | ||
2001年に「2005年に世界最先端のIT国家となる」とした「e-Japan戦略」が発表されました。 それから4年が過ぎ、インターネットは世界で最も速く、安くなり、また電子商取引市場は米国に次いで世界第2位となっています。 しかし、まだ多くの課題があるとして(電子政府、医療、教育分野などITの利用面において)、IT戦略本部では「IT政策パッケージ-2005」を策定し、発表しました。 【国税庁関係】 (1)国税の電子申請・納税については、2004年2月以降利用可能手続の拡大(同年9月)及び運用時間の拡大(同年11月)が図られてきているe- Taxについて、さらなる対象手続の拡大を検討し、2005年中に結論を得て、2006年4月までにオンライン申請を可能とする。 (2)内訳書や別表等の添付書類についてオンラインによる送信が可能となっているところであるが、2005年度末までに、手続ごとに添付書類のオンライン化、省略及び撤廃について検討し対応方針を定める。 (3)e-Taxを利用するために必要な開始届出書の提出から、実際に電子申請開始までの期間について、利用者のニーズや運用コスト等を十分に踏まえ、2005年末までに期間短縮について、検討を行い、結論を得る。 【自動車保有関係手続(国土交通省、警察庁及び総務省)】 (1)2005年12月から、オンライン申請が開始される新車新規登録については、2007年中を目標に全国において開始できるよう電子化によるワンストップサービス化を推進する。 (2)中古車の新規登録、移転登録、変更登録、抹消登録及び継続検査については、2008年末までのできるだけ早期を目標に全国に拡大する。 【ユビキタス健康医療の実現(総務省)】 (1)電子タグ、センサーネットワーク技術等によるユビキタス医療技術を活用した医療事故の防止や医療材料等の管理のためのシステムの開発並びに利用環境整備に関する研究開発計画を2005年中に作成し、早期に実施する。 【大規模災害時対応体制の整備(総務省、警察庁)】 (1)被災地域等の住民に警報等を伝達するために有効な、防災行政無線の整備を促進するとともに、被災地域で必要とされる、デジタル防災無線およびヘリコ プターテレビ受信装置を2005年3月までに緊急性が高い地域において整備し、かつヘリコプターテレビ電送システムの整備を促進する。 また、夜間における被災情報の収集に必要となる赤外線暗視装置付ヘリコプターテレビシステム、交通や通信が途絶した地域においても情報収集と現地対策本部 等への報告等を可能とするための災害情報収集・伝達システム、災害時に派遣された職員等が自らの位置を確認するためのGPS位置表示装置等の早急な整備を 図る。 【中小企業の資金調達環境の整備 (1)電子的手段による債権譲渡の推進によって中小企業等の資金調達環境を整備するため、中小企業のニーズを踏まえながら、電子債権を活用したビジネスモ デルについて検討するとともに、電子債権法(仮称)の制定に向けた検討を進め、2005年中に制度の骨格を明らかにする。 |
||
+ 上場企業の8割が既にCSR(企業の社会的責任)に取り組む + | ||
財団法人社会経済生産性本部はこのほど、「企業の社会的責任(CSR)調査」の結果を発表しました。
CSRに取り組んでいる上場企業は77.2%で、そのきっかけとして多かったのは、「社会的要請」(79.9%)、次いで「トップのリーダーシップ」(64.4%)でした。 CSRを実施するうえで最も重視するステークホルダー(企業と何らかの利害関係を有する主体)は、 企業の社会的責任(CSR)の定義や範囲というものは、時代とともに移り変わるものですが、今回調査結果にあるように、既にCSRに対する新たなアプローチは始まっています。 CSRは現在の企業経営にとって重要なキーのひとつとなるのではないでしょうか。 |
||
+ 事実上の貸倒れを計上する場合の注意点 + | ||
得意先に手形の不渡りが発生して、手形交換所の取引停止処分を受けた等により事実上倒産した場合に、回収不能になった売掛金等を貸倒損失として計上していたとします。
しかし、税務上の貸倒損失は要件が厳しく税務調査で否認されることが多いです。 貸倒として認められるためには、得意先の資産状況、支払能力が判明する決算書、登記簿謄本及び訪問したり電話したりして回収努力をしたことの記録と断念するに至った経緯を記録した書類を保管してください。 |
||
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [3] ITワンポイントレッスン 商工会ITサポートセンター ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
||
+ Excelについてのお問い合わせから + | ||
【Q】 | 同じブック内のシートを画面上に並べて表示させたいのですが。 | |
【A】 | 同じブック内に関連するデータを別々のシートを分けることがあります。 関連するデータであれば、並べて比較したいと思いませんか? 同じブック内のシートを画面上に並べて表示させる方法は、下記の通りです。 1.<ウィンドウ(W)>-<新しいウィンドウを開く(N)>をクリックします。 すると、「(ファイル名):1」「(ファイル名):2」が並べて表示され、それぞれのブックで、別のシートを開き同時に作業を行うことができます。 なお、元の画面に戻すには、「(ファイル名):1」「(ファイル名):2」のいずれかを閉じます。 |
|
+ IT用語解説 + | ||
【 Webセーフカラー 】
インターネット上でカラー画像などを公開すると、閲覧者のコンピュータの環境によっては同時表示色の制限などから正しく色が再現されないことがあります。 …………………………………………………………………………………………… 【 アフィリエイト 】 「アフィリエイト」とは、ウェブサイトやウェブログに広告主(企業等)へのリンクを張り、訪問者がそのリンクから商品購入やサービス利用、資料請求などをすると、サイト運営者に報酬が支払われるシステムです。 |
||
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ [4] 県連からのお知らせ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
||
+ 広響コンサート情報(4月) + 商工会の住所変更 ※すでに終了したお知らせもございますので、ご了承くださいませ。 |
||
|
||
Back |