vol.195 ICタグで人員管理~
◇◆◇あくてぃぶ通信 Vol.195 ◇◆◇ ────[2005年3月25日発行] https://www.active-hiroshima.jp /発行:広島県商工会連合会 |
|||||||||||
もうすぐ4月。来週には桜も開花しそうですね。 お花見シーズンに近くなり、デパートなどでは”桜”をテーマにしたスイーツが多く出始めています。 “桜”のスイーツといえば、やはり定番は「桜もち」ですが、その他にも「大福」や「せんべい」、「ロールケーキ」や「ゼリー」など和洋問わず様々なものがあります。 どれも美味しそうで買うときには迷ってしまいますね。 最近のスイーツはアイデア満載です。 皆さんもぜひ、”桜”のスイーツで一足早く春を堪能してみてはいかがでしょうか? |
|||||||||||
INDEX |
[1]Active News 最新情報 [2]経営情報 ・ICタグで人員管理 ・年齢不問求人38%に急増 ・法務省、会社法案で容易になる企業防衛策を明らかに [3]ITワンポイントレッスン ・Windowsについてのお問い合わせから ・IT用語解説—メーラー、Bluetooth [4]県連からのお知らせ |
||||||||||
★「あくてぃぶ通信」購読登録者募集!★ 「あくてぃぶ通信」は商工会会員の方に有益な情報をタイムリーに |
|||||||||||
<<<< Active News 最新情報 | |||||||||||
☆伝統行事の復活を支援・・・吉田町商工会 ☆わがまちの新作鍋を開発・・・作木商工会 ☆春の観光を合同でPR・・・甲山町商工会 ☆子どもたちが舞の競演を披露・・・宮島町商工会 ☆植樹を通じて豊かな地域づくり・・・上下町商工会 ☆ファッション自慢、集まれ!・・・高宮町商工会 詳細はこちらから https://www.active-hiroshima.jp |
|||||||||||
<<<< 経営情報 | |||||||||||
≪≪≪ICタグで人員管理
戸田建設は、人員管理などを効率化するためICタグを北海道内の現場に試験的に導入しました。 同社が現在、札幌市内で進めている清掃工場の解体工事では、作業に従事する人たちのヘルメットにICタグを付けておき、現場の専用ゲートを通過するとデータが無線で端末に送られる仕組みになっています。 現場の管理者は端末を見れば、作業の開始時間や人数などが正確に把握できるため、コスト管理を徹底できます。 同社では、これからもシステム化など情報技術(IT)を積極的に活用し、収益力向上を目指すとしています。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
≪≪≪年齢不問求人38%に急増
年齢にかかわりなく意欲と能力のある限り働き続けられる社会環境の整備を・・・ 高齢化が加速するなか、こうした中高年齢者の働きやすい環境の整備が重要課題とされていますが、公共職業安定所に寄せられる求人の大部分に年齢の制限が設けられているのが実情です。 これをうけ、平成16年12月に施行された改正高年齢者雇用安定法では、募集採用にあたり年齢に上限を設定するときは、書面などでその理由を明示するように義務付けています。 これが項を奏してか、厚生労働省の集計によると、これまで1~2割程度で推移していた年齢不問求人が一気に4割弱まで上昇していることがわかりました。 また、年齢不問求人が急増した影響によって、上限年齢を設定している場合の平均年齢も改正法施行直前月の48歳から51歳へ3歳もアップしたようです。 同省では、今後も中高年齢者に合った職場改善を勧めるなど、求人指導を強める考えです。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
<<<< ITワンポイントレッスン ~商工会ITサポートセンター | |||||||||||
≪≪≪Windowsについてのお問い合わせから | |||||||||||
Q. | [Shift]+[わ]を押しても、「~」を入力することができません。 | ||||||||||
A. | 日本語キーボードは製品によってキー配列が異なることがあります。 通常、OADG(Open Architecture Developer’s Group)が推奨するキーボードか、Windowsの仕様に沿ったキーボードが一般的です。 「~」は、OADG仕様のキーボードでは「わ」のキーに刻印されていますが、Windows仕様のキーボードでは「へ」のキーに刻印されています。 どちらの仕様のキーボードの場合においても、Windows上では「へ」のキーを使って入力を行います。 すると「~」を入力することができます。 |
||||||||||
|
|||||||||||
≪≪≪IT用語解説 | |||||||||||
***メーラー*** 電子メールの送受信等を行うためのソフトウェアを「メーラー」といいます。 通常、メッセージの作成や送受信、管理を行うための機能が統合されています。 代表的な電子メールソフトに「Outlook Express」があり、この他にも市販品、フリーソフトウェア、Webブラウザ上で閲覧できるWebメールなどがあります。 ———————————————————————– ***Bluetooth*** Bluetooth(ブルートゥース)とは、パソコンの周辺機器や携帯電話、PDAなどの機器同士をケーブルをつながずに、無線接続でデータをやり取りすることができる機能です。 |
|||||||||||
<<<< 県連からのお知らせ | |||||||||||
☆商工会の住所変更
※すでに終了したお知らせもございますので、ご了承くださいませ。 ◎「あくてぃぶ通信」に掲載されている情報については、利用者ご自身が各担当窓口等に詳細を確認の上、ご利用願います。 |
|||||||||||
|