vol.19 10月は仕事と家庭を考える月間~
◇◆◇あくてぃぶ通信 Vol.19 ◇◆◇ ────[2001年10月12日発行] https://www.active-hiroshima.jp /発行:広島県商工会連合会 |
||||||||||||||
10月16日は「ボスの日」であること、ご存知でしたか? ボスの日 は1958年のアメリカで父親思いのパトリシア・ベイ・ハロキスさん が唱えたのが発端です。 パトリシアさんは、会社を経営していた父 親と部下との間がしっくり行かないことを思い悩み、お互いの関係 がスムーズなものに修復する手立てはないものかと考え、ボスデー を設立することを思いついたそうです。アメリカではボスを昼食に招 待したりプレゼントを贈ったりしています。 上司の労をねぎらい感謝 するこの日、あなたもボスに日頃の感謝の気持ちを伝えてみてはい かがでしょうか。 商工会ITサポートセンターでは、サポートカードを購入いただいた 方に、専用の電話・FAX・E-mailをご用意してパソコンに関するお問 い合わせを受け付けております。 詳しくは、お近くの商工会までお問い合わせください。 |
||||||||||||||
INDEX |
[1]Active News 最新情報 [2]経営情報 ・10月は仕事と家庭を考える月間 ・ネットでストレス度診断 ・「2001経営革新フェア」を開催 [3]ITワンポイントレッスン ・Excelについてのお問い合わせから ・IT用語解説—検索エンジン、リンク |
|||||||||||||
<<<< Active News 最新情報 | ||||||||||||||
☆伝統の牛馬市の賑わいを現代風に再現・・・久井町商工会 ☆味覚の秋を満喫しよう・・・吉舎町商工会 ☆県青連創立35周年記念大会開催 ☆電子地域通貨を利用した仮想商店街・・・海田町商工会 ☆実り豊かな郡内の物産を紹介・・・八千代町商工会 詳細はこちらから |
||||||||||||||
<<<< 経営情報 | ||||||||||||||
≪≪≪10月は仕事と家庭を考える月間 少子・高齢化が進む中で、労働者の仕事と育児・介護との両立が 大きな課題であり、男女労働者とも育児・介護休業を取得しやすく、 また、就業しつつ子どもの養育や家族の介護を行いやすい環境づく りが求められている近年、厚生労働省は毎年10月を「仕事と家庭を 考える月間」と定め、仕事と家庭の両立について社会の理解を深め るための広報活動を展開しています。 第7回目になる今年は「-仕事と家庭。両立できるものだから。-」 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
≪≪≪ネットでストレス度診断
パソコン上で仕事や職場の人間関係の質問の答えればストレス度 が瞬時に診断され、そのデータをもとに医療・保健スタッフが個別相 談に乗ったり、職場の改善を管理者に進言したりできる、ストレス度 診断システムが開発されました。 「相談できる上司、同僚がいる」「勤 務時間中はいつも仕事中のことを考えていなければならない」といっ た57項目の質問について回答し診断をしてもらう仕組みになってい ます。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
<<<< ITワンポイントレッスン ~商工会ITサポートセンター | ||||||||||||||
≪≪≪Excelについてのお問い合わせから | ||||||||||||||
Q. | 画面が二つに分かれてしまったのですが。 | |||||||||||||
A. | メニューバーの<ウィンドウ(W)>-<分割の解除(S)>をクリ ックしてください。 または、画面を分けているグレーの線の上にマウス ポインタを置き、マウスポインタの形が左右に矢印が向いている形に なったところでダブルクリックして頂いても、分割の解除が出来ます。 |
|||||||||||||
|
||||||||||||||
≪≪≪IT用語解説 | ||||||||||||||
***検索エンジン***
インターネット上の膨大な情報の中から欲しい情報を見つけるため に使うページの事です。「検索サイト」「検索ページ」「サーチエンジン」 と呼ぶ事もあります。 主な検索エンジンとして、Yahoo!JAPAN(ヤフージャパン)、goo( グー)、Inforseek(インフォシーク)などがあります。 ———————————————————————– ***リンク*** 文字・画像・音声・動画などのデータを相互に関連付ける事です。 正しくは「ハイパーリンク(Hyper Link)」と言います。 |
||||||||||||||
|