vol.158 百貨店業界で初めてバリアフリー対応のショッピングサイト~
◇◆◇あくてぃぶ通信 Vol.158 ◇◆◇ ────[2004年7月2日発行] https://www.active-hiroshima.jp /発行:広島県商工会連合会 |
||||||||||||||
7月になりました。スーパーなどではおいしい夏野菜が出回り始めています。 近年、ハウス栽培や輸入品も多いため、野菜の旬を感じる事も少なくなってきていますが、夏野菜は体温を下げてくれる効果があるものも多く、夏バテ解消にも一役かってくれます。 例えば「オクラ」もそんな夏野菜の1つです。オクラ独特の粘りは、ペクチンなどの繊維質によるものです。 あのネバネバは滋養強壮に良いと言われ、夏のスタミナアップにも効果があります。 また、ビタミンB1・B2・C・E、カロチン、鉄分などを含んだ栄養価の高い野菜です。 切り口が星型で見た目にも食欲増加につながりますね。 オクラに限らず様々な夏野菜を食生活に取り入れ、今から夏バテ知らずの体に改善しましょう。 |
||||||||||||||
INDEX |
[1]Active News 最新情報 [2]経営情報 ・百貨店業界で初めてバリアフリー対応のショッピングサイト ・多様な働き方に対する希望 ・外形標準課税の目的 [3]ITワンポイントレッスン ・Wordについてのお問い合わせから ・IT用語解説—読み取り専用、スパイウェア |
|||||||||||||
★「あくてぃぶ通信」購読登録者募集!★ 「あくてぃぶ通信」は商工会会員の方に有益な情報をタイムリーに |
||||||||||||||
<<<< Active News 最新情報 | ||||||||||||||
☆ホームページの参加者募集・・・八千代町商工会 ☆神石高原商工会広域センター発足・・・神石高原商工会広域センター 詳細はこちらから https://www.active-hiroshima.jp |
||||||||||||||
<<<< 経営情報 | ||||||||||||||
≪≪≪百貨店業界で初めてバリアフリー対応のショッピングサイト
三越百貨店は、バリアフリー対応のショッピングサイト「三越のお中元」の提供を6月16日に開始しました。 同サービスには、日本IBM開発のインターネット閲覧支援ソフト「らくらくウェブ散策」を、ショッピングサイトとしては初めて採用しました。 同社では、今後も障害のある人や高齢者の人々にも同社のショッピングを楽しんでもらうための研究、開発を推進し、さらなるホームページのバリアフリー化を実現していく方針とのことです。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
≪≪≪多様な働き方に対する希望
厚生労働省がこのほど発表した「多様就業型ワークシェアリング」に関する調査結果によると、約4割の人が短時間正社員制度や在宅勤務制度の導入を希望していることがわかりました。 その希望する時期として『介護を必要とする家族がいる時期』、『子供が未就学の時期』との回答が多いようです。 個々の価値観の多様化や仕事と家庭の両立などのニーズに対応した、働き方やライフスタイルの見直しが急務とされてはいるものの、労使双方のギャップはまだまだ大きいようです。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
≪≪≪外形標準課税の目的
外形標準課税の一番の目的は、安定的に税収を確保することです。 しかし、従来の法人事業税は、法人の所得を課税標準としていたため、税収は好景気のときには大きくなるものの、不景気のときにはマイナスとなり、景気の変動によって大きな影響を受けてきました。 そこで、景気や、法人の赤字、黒字の影響を受けにくい固定的な外形基準とすることによって税額が固定化され、税収を安定化することができます。 |
||||||||||||||
<<<< ITワンポイントレッスン ~商工会ITサポートセンター | ||||||||||||||
≪≪≪Wordについてのお問い合わせから | ||||||||||||||
Q. | 2つのWordファイルを1つのファイルにまとめたいのですが。 | |||||||||||||
A. | 2つのファイルを1つにする機能はありませんが、一方のファイルの任意の場所に、もう一方のファイルの内容を挿入する事はできます。
手順は下記のとおりです。 すると、1つのファイルに別のファイル内容を挿入する事ができます。 |
|||||||||||||
|
||||||||||||||
≪≪≪IT用語解説 | ||||||||||||||
***読み取り専用***
ファイルの内容を変更してほしくない場合、ファイルを「読み取り専用」に設定すれば、その設定を変えない限り内容の変更ができなくなります。 ————————————————————————- ***スパイウェア*** インターネットに接続されたパソコンからインターネット閲覧状況や頻度、傾向などを盗み出すソフトを総称して「スパイウェア」といいます。 ◎「あくてぃぶ通信」に掲載されている情報については、利用者ご自身が各担当窓口等に詳細を確認の上、ご利用願います。 |
||||||||||||||
|