vol.152 デジカメ5割、DVD3割超、ケイタイ8割超~
◇◆◇あくてぃぶ通信 Vol.152 ◇◆◇ ────[2004年5月21日発行] https://www.active-hiroshima.jp /発行:広島県商工会連合会 |
||||||||||||||
5月後半、曇りがちの日が多くなりましたが、5月は1年で最も紫外線の多い季節です。 紫外線を浴びると、皮膚の老化現象を起こし、皮膚ガンの原因にもなります。 しかし、食品の中には紫外線を浴びることで栄養価が高くなり、旨みが増すものもあります。 干ししいたけがその例です。 しいたけに含まれる成分「エルゴスチリン」は、紫外線を浴びるとビタミンDに変化します。 ビタミンDには、日本人が不足しがちなカルシウムの吸収を助ける働きがあります。 しかし最近は、室内で機械干しされるため、ビタミンDがあまり含まれていません。 ビタミンDを引き出すには、生しいたけも干ししいたけも、食べる前に最低半日以上、日に当てるといいでしょう。 また、エルゴスチリンはかさの裏側に多いので、裏を向けて干すようにします。 身体には大敵の紫外線を有効に利用し、少し手間をかけるだけで上手に栄養補給できます。 是非、皆さんもお試しください。 |
||||||||||||||
INDEX |
[1]Active News 最新情報 [2]経営情報 ・デジカメ5割、DVD3割超、ケイタイ8割超 ・不良債権処理による失業、当初の想定ほど増加せず ・健康診断費用 [3]ITワンポイントレッスン ・Officeについてのお問い合わせから ・IT用語解説—アップデート、アップグレード |
|||||||||||||
<<<< Active News 最新情報 | ||||||||||||||
☆平成16年度第1回役員会開催 ☆廃油石鹸で環境保護呼びかける・・・江田島町商工会 ☆花を通じて住民参加の町おこし・・・吉和商工会 ☆平成16年度県通常総会開催 詳細はこちらから https://www.active-hiroshima.jp |
||||||||||||||
<<<< 経営情報 | ||||||||||||||
≪≪≪デジカメ5割、DVD3割超、ケイタイ8割超
内閣府が発表した「消費動向調査」によりますと、今年3月末時点でデジタルカメラを持っている世帯の割合(普及率)は51.8%、DVDプレーヤーは35.4%、携帯電話が85.1%、パソコンが65.7%であることが判りました。 デジタルカメラの普及率は2002年3月末で22.7%でしたので、2年間で倍以上に増えたことになります。 一方、パソコンと携帯電話は高い水準まで普及していますので、前年比の伸びは鈍化しているようです。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
≪≪≪不良債権処理による失業、当初の想定ほど増加せず
内閣府が経済財政諮問会議に提出している「マクロ経済からみた構造改革の進展」によると、2002年度に最終処理された主要行の不良債権額は11.7兆円 で、これにより生じた失業は、当初懸念していた数の13~19万人を下回る5~7万人程度となっていることが分かりました。 その理由としてこの報告書では、不良債権処理の加速でも倒産件数は増加せず、倒産の場合であっても再建型が多かったため、失業は当初の想定ほど増加しなかったと分析しています。 http://www.keizai-shimon.go.jp/2004/0511/0511item1.pdf 社会保険労務士 米田 聡美 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
≪≪≪健康診断費用
健康診断は基本的に本人の健康管理に属しますから、その費用は個人で負担するのが原則です。 |
||||||||||||||
<<<< ITワンポイントレッスン ~商工会ITサポートセンター | ||||||||||||||
≪≪≪Officeについてのお問い合わせから | ||||||||||||||
Q. | 図をオートシェイプの形(楕円や星など)に切り抜きたいのですが。 | |||||||||||||
A. | 図をオートシェイプの形に切り抜くことはできませんが、オートシェイプの中に図で塗りつぶすことにより、同様の結果を得ることができます。
手順は下記のとおりです。 1.<図形描画>ツールバーの<オートシェイプ(U)>をクリックし、任意のオートシェイプを選択します。 必要に応じて、四隅のポインタをドラッグし、図の大きさを調整すると良いでしょう。 |
|||||||||||||
|
||||||||||||||
≪≪≪IT用語解説 | ||||||||||||||
***アップデート***
ソフトウェアの不具合を補ったり新しい機能を追加したりするために、部分的にソフトウェアの内容を書き換えたり付け足したりすることをアップデートといいます。 ————————————————————————- ***アップグレード*** 既存のハードウェアまたはソフトウェアから新しい製品に乗り換えることをアップグレードといいます。 ◎「あくてぃぶ通信」に掲載されている情報については、利用者ご自身が各担当窓口等に詳細を確認の上、ご利用願います。 |
||||||||||||||
|