vol.101 IT投資に日米の差が歴然~
◇◆◇あくてぃぶ通信 Vol.101 ◇◆◇ ────[2003年5月23日発行] https://www.active-hiroshima.jp /発行:広島県商工会連合会 |
||||||||||||||
金星は、星の中で一番明るい天体です。 このため、望遠鏡があれば、昼間でも見ることができます。 そして5月29日、昼間ですが、金星が月に隠される現象、金星食が起こります。 望遠鏡を使うと、金星はよく見えますが、月は細いために注意深く見ないと分かりにくいかもしれません。 1989年12月2日の夕方、「月のイヤリング」と題された金星食が起きて以来、13年ぶりの現象です。 今回は、昼過ぎに月が金星に接近し、13時30分頃にはかなり近づいているのが分かります。 そして13時50分頃、次第に月の輝いている部分に、金星が隠れ完全に隠れるのに30秒ほどかかります。 その後15時18分頃に、月の欠けている部分から、金星が出てきます。 昼間なので、欠けている部分が見えないので注意が必要です。 ぜひ望遠鏡を持って、白昼の天体観測をしてみてはいかがでしょうか。 |
||||||||||||||
INDEX |
[1]Active News 最新情報 [2]経営情報 ・IT投資に日米の差が歴然 ・SARSの影響による雇用調整助成金の特例措置 ・相続税の連帯納付制度に関する裁判について [3]ITワンポイントレッスン ・OutlookExpressについてのお問い合わせから ・IT用語解説—スキャナ、画面キャプチャ |
|||||||||||||
<<<< Active News 最新情報 | ||||||||||||||
☆里山で素朴な音色と創作体験を楽しむ・・・三良坂町商工会 ☆広島が誇る伝統行事公開・・・高宮町商工会 ☆高齢者向けの慈善事業をスタート・・・江田島町商工会 ☆通常総会および研修会開催 ☆平成15年度県通常総会開催 ☆マツケタの人工栽培を実現・・・甲山町商工会 詳細はこちらから https://www.active-hiroshima.jp |
||||||||||||||
<<<< 経営情報 | ||||||||||||||
≪≪≪IT投資に日米の差が歴然
日米の2001年情報化投資実態調査によりますと、米国企業の投資額66兆5千億円に対して日本企業は25兆円、民間の設備投資額に占める情報化投資の割合も米国企業が42%に対して日本は29%に留まりました。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
≪≪≪SARSの影響による雇用調整助成金の特例措置
厚生労働省は15日、SARS(重症急性呼吸器症候群)の影響を受けた旅行業などの雇用維持を支援するため、雇用調整助成金の特例措置を設けました。 2)前年度の上記対象地域に係る売上等収入額が全体の収入額の15%以上であること。 3)全体の収入額の最近2ヶ月の平均値が前年同期比15%以上減少していること。 雇用調整助成金は、景気の変動、産業構造の変化その他経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされた事業主に対して、その雇用する労働者の雇用の維持を図るため支給されるものです。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
≪≪≪相続税の連帯納付制度に関する裁判について
現在大阪高裁で係争中の事案ですが、内容は、相続発生時に相続税を完納した相続人と、延納を選択した相続人がいて、10年経って延納した相続人が相続税を払えなくなってしまった。 |
||||||||||||||
<<<< ITワンポイントレッスン ~商工会ITサポートセンター | ||||||||||||||
≪≪≪OutlookExpressについてのお問い合わせから | ||||||||||||||
Q. | 受信トレイ以外のフォルダに受信したメールを入れておきたいのですが。 | |||||||||||||
A. | ローカルフォルダの中や、受信トレイの中に新しいフォルダを作成することができます。 メニューバーの<ファイル(F)>-<フォルダ(F)>-<新規作成(N)>をクリックすると、「フォルダの作成」ダイアログボックスが表示されます。 まずフォルダ名を入力します。次にそのフォルダを作成する場所を選択します。 受信トレイの中にフォルダを作成するのであれば、「受信トレイ」を、ローカルフォルダの中に作成するのであれば「ローカルフォルダ」を選択してください。 OKボタンをクリックすると、フォルダ一覧に新しく作成したフォルダが追加されています。 |
|||||||||||||
|
||||||||||||||
≪≪≪IT用語解説 | ||||||||||||||
***スキャナ***
紙から図形や写真を読み取り、画像データとしてパソコンに転送する装置です。 ***画面キャプチャ*** ディスプレイに表示されている画面イメージを画像ファイルとして保存したり、クリップボードなどにコピーする機能です。 ◎「あくてぃぶ通信」に掲載されている情報については、利用者ご自身が各担当窓口等に詳細を確認の上、ご利用願います。 |
||||||||||||||
|