vol.06 携帯電話で「人相占い」~
◇◆◇あくてぃぶ通信 Vol.6 ◇◆◇ ────[2001年7月13日発行] https://www.active-hiroshima.jp /発行:広島県商工会連合会 |
||||||||||||||||||||||||||
そろそろ夏祭りや花火の季節ですね。 浴衣姿で出掛けられる方も多いのではないでしょうか。浴衣は湯帷子(ゆかたびら)の略で、平安時代の貴族が蒸し風呂に入るときに身につけた着物です。 江戸時代になって、湯上りに汗を取るために着るようになり、浴衣と呼ばれるようになりました。銭湯が普及するにつれ、庶民の間でも湯上りに着るようにな り、やがて入浴後だけではなく、夏に着る衣服として定着していったそうです。近ごろはカラフルな浴衣がたくさんでまわっていますので、気負わず洋服感覚で 楽しんでみてはいかがでしょうか。 商工会ITサポートセンターでは、サポートカードを購入いただいた方に、 専用の電話・FAX・E-mailをご用意してパソコンに関するお問い合わせを受け付けております。詳しくは、お近くの商工会までお問い合わせください。 |
||||||||||||||||||||||||||
INDEX |
[1]Active News 最新情報 [2]経営情報 ・携帯電話で「人相占い」 ・ビジネスマンの人材市場価値と転職に関する意識調査 ・不動産投資信託について [3]ITワンポイントレッスン ・Wordについてのお問い合わせから ・IT用語解説—ドラッグ・アンド・ドロップ、タイトルバー [4]県連だより ・「金型分野におけるデジタル・マイスター技術開発助成事業」 ・インターネット安心パック「夏モデル」販売開始 |
|||||||||||||||||||||||||
<<<< Active News 最新情報 | ||||||||||||||||||||||||||
☆町活性化に向けた青年部の初会合・・・東野町商工会 ☆地域活性化講演会を開催 ☆平成13年度商工会事務局長研修会を開催 ☆商工会の何でも相談会を実施・・・五日市商工会 ☆ビーチボールバレー大会の芸北予選開催・・・戸河内町筒賀村商工会 ☆県北に夏を告げる祇園まつり・・・三良坂町商工会 ☆駅前通りが江戸時代へタイムスリップ・・・安芸津町商工会 ☆県内唯一のアクアスロン大会・・・倉橋町商工会 ☆あなたも「空遊体験」しませんか・・・高野町商工会 詳細はこちらから |
||||||||||||||||||||||||||
<<<< 経営情報 | ||||||||||||||||||||||||||
≪≪≪携帯電話で「人相占い」 オムロンでは、カメラ付き携帯電話・PHSなどで利用できる「おかおネット」サービスを始めました。 カメラで撮った顔写真をメールに添付して、オムロンのコンピュータに送信すると、人相占いや顔の特徴に合わせた化粧のアドバイス、顔が似た有名人の検索などの情報を載せたメールが返信されます。 オムロンの顔認識技術は顔の特徴を約50に分割して検出して、予め登録された顔との一致度を計測し同一人物か別人かを判定する仕組みです。今回はそれを携帯用に応用したものです。 ホームページ=http://www.okao.net/ |
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
≪≪≪ビジネスマンの人材市場価値と転職に関する意識調査
大企業の中高年社員に自分の市場価値をきいたところ、平均で現在の年収プラス約106万7,000円とみていることが2日、コンサルティング会社のアン ダーセンがまとめた「ビジネスマンの人材市場価値と転職に関する意識調査」の結果により明らかとなりました。一方、大企業の若手社員は現在の年収プラス 33万4,000円としており、中高年に比べて控えめな評価となっています。 また、ベンチャー企業に転職する場合は大企業中高年・若年共に240万円程度の年収アップを希望していることが分かりました。こうしたなか、 大企業においては、若手の抜擢や、業績により社員間での差がつく報酬システムの採用等、実力主義型人事により特に若年社員を引き止める効果が高く現れてい るようです。 |
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
<<<< ITワンポイントレッスン ~商工会ITサポートセンター | ||||||||||||||||||||||||||
≪≪≪Wordについてのお問い合わせから | ||||||||||||||||||||||||||
Q. | 改行を入れたり文書を編集していると、図が勝手に移動してしまうのですが。 | |||||||||||||||||||||||||
A. | 図形は「アンカー」が表示されている段落に結び付けられています。 標準ツールバーにある「編集記号の表示/非表示」ボタンをクリックすると、どこかの段落の先頭に錨のような記号が表示されます。これが「アン カー」です。図形は、アンカー表示のある段落と一緒に移動しますので、アンカーをドラッグして、文章の一番上の段落に移動すると、その下の部 分の文章を編集しても移動しなくなります。 いずれかの段落にアンカーを固定する方法もあります。図を選択して右クリックして頂き、表示されたメニューから「図の書式設定」を選択します。「図の書式 設定」ダイアログボックスが表示されます。「配置」タブをクリックし、「アンカーを段落に固定」にチェックを入れて頂くと、アンカーが表示されている段落 に図を固定する事が出来ます。 |
|||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
≪≪≪IT用語解説 | ||||||||||||||||||||||||||
***ドラッグ・アンド・ドロップ***
マウスの左ボタンを押し、そのままマウスを離さずに目的の位置まで移動(ドラッグ)し、そこで左ボタンを離す(ドロップ)操作の事です。 ———————————————————————– ***タイトルバー*** ウィンドウの最上部にある青いバーの部分。起動しているソフトやウィンドウの名前などが表示されます。右端には閉じるボタン(×ボタン)などがあります。 |
||||||||||||||||||||||||||
|