第3回創業塾受講生 居酒屋オープン
楽飲食(居酒屋)「昌や」(まさや)開店
商工会連合会で実施した第3回創業塾を受講された、市内中区にお住まいの佐伯昌紀さんが、本年1月21日に食事のお店を開店されました。
店舗名 | 楽飲食 昌や(まさや) |
---|---|
住所 | 広島市中区本川町2丁目2-11 城南通りより南へ5本目 相生通りより北へ3本目 |
TEL | 082-296-5543 |
Eメール | masa121@ccv.ne.jp |
創業の動機
佐伯さんはこれまで、縁席茶屋「やなぎ」で料理人として修行され、経験を積まれておりました。また将来は、是非自分の店を持ちたいと独立の夢をお持ちでした。
しかし、いざ独立する時には、料理以外に手続きや、事業計画などが必要であることがわかり、勉強する機会の必要を感じておられました。
商工会連合会との出会い
新聞で、第3回創業塾(ステップアップコース)を知り、早速お申込みいただき、商工会連合会とご縁ができました。
勉強の内容と県連の支援
創業塾では、売上高予測の立て方や、顧客獲得のための営業手法、開業資金計画のつくり方など、時間をかけて勉強され、県連の個別相談にも3回お越しになり、メニューの内容や価格設定、営業時間、売上げ目標など研究され、また、運転資金の調達として国民生活金融公庫への借入申込みなどの準備をしたうえで、今回の独立の運びとなりました。
営業方針
料理の材料には、とことんこだわりますが、「価格と雰囲気はお気軽に」を心がけて営業していきたいとおっしゃっております。
営業時間は17:00~24:00、日曜日は休業となります。
店は比較的こじんまりしているので、是非予約して行かれることをお勧めします。
※掲示内容は、創業・経営革新の事例紹介で、HPアップ時のものです(’04.1)
広島県商工会連合会
土井 隆三