お店紹介-Filer du Felicite 侘(高陽町商工会)
[西日本初となる“アイスフラワー”の取扱店。多彩な花の魅力をここから発信]
高陽町 商工会

お花が所狭しと並ぶ店内。花器もあります。
今年3月にオープンしたフラワーショップ「Filer du Felicite 侘」をご紹介します。
スタッフでほぼ手作りしたという愛らしい店内に並ぶのは、生花やグリーン、プリザーブドフラワーやドライフラワーを使ったアレンジメントなど約200アイテム。見て回るだけでも楽しめるラインナップです。
店内でひと際目を引くのが、グラスやアクリルボックスの中で美しい花を咲かせている“アイスフラワー”という商品。店舗での取り扱いは西日本初です。アイスフラワーとは、マイナス30℃で瞬間的にフリーズドライにした生花を真空の状態で2週間乾燥させたもの。いったん漂白して色を付けたプリザーブドフラワーとは異なり、生花そのままの鮮やかな色を約3年間保つことができます。また、それ以降はドライフラワーのような渋みや味が出てくるのも特徴です。

リニューアル後にはウッドデッキがさらに広がり、森をイメージした外観へと生まれ変わります。
7月からこのアイスフラワーを使った“アイスフラワーブーケ”という新しいサービスもスタートしました。ブーケなどの生花を、真空状態に保つ特殊なボックスで保管することで、半永久的に花の美しさを保ちます。今後はウエディングや花供養など、様々なシーンで活躍すると期待されています。
デザインを担当する旗生さんは、「アレンジメントは日常に馴染むナチュラルなデザインを心掛けています。日々の暮らしに、気軽に花やグリーンを取り入れてもらえたらうれしいです」と話します。もちろん切り花1本からでも購入可能。お庭のグリーンと組み合わせて飾るのも楽しいですね。
もっとたくさんの人にお花のある暮らしを楽しんでほしいと、毎週日曜日には体験レッスンも開催しています。アイスフラワーやドライフラワーなど内容はさまざま。詳細はHPをご覧ください。
高陽町商工会は、マスコミ関係へのプレスリリースなどをサポート。今後は伴走型の支援で経営革新計画にもチャンレジする予定です。
9月5日(月)には、オープン半年を記念してリニューアル。ラインナップもさらに充実する予定です。切り花1本から始める花のある暮らし。あなたも癒されててみませんか?

デザイン担当の旗生さん(左)と営業担当の河野さん(右)。
○Filer du Felicite 侘
住所/広島市安佐北区落合南3-1-37
電話/082-516-7151
営業時間/10:00~19:00
定休日/水曜