ゴールデンウィークは『吉田の市入祭』へ!(安芸高田市商工会)
[その歴史は350年以上。だんじり屋台の上で演じる全国でも珍しい子ども歌舞伎に注目]
安芸高田市 商工会
5月5日(金・祝)、安芸高田市の清神社と吉田商店街にて、『市入祭』が開催されます。このイベントは、安芸高田市商工会が事務局を務める『吉田の市入祭実行委員会』が毎年主催しているもので、3人の子どもがだんじり屋台の上で演じる子ども歌舞伎は350年以上の伝統を誇ります。
当日は、地元・清神社での祭礼のほか、神輿に供奉する『千歳山』と『八雲山』の2台のだんじり屋台が町内を練り歩き、その上で3人の子どもが歌舞伎を熱演。だんじり屋台の上で子ども歌舞伎が演目を行うのは全国でも稀ということもあり、県外からも観光客が訪れます。
また、商店街では新鮮野菜市場やフリーマーケット、武者との記念撮影会、特産品販売コーナー、飲み食い広場など、多彩なイベントが行われ、祭りを盛り上げます。同商工会青年部もゲームが楽しめる「商工会青年部コーナー」を設置します。
各地で様々なイベントが行われるゴールデンウィーク、どこへ行こうか迷っている方。伝統的な日本文化にふれるお祭りはいかがですか?
○吉田の市入祭
日時/平成29年5月5日(金・祝) 10:00~ ※雨天中止(小雨決行)
会場/吉田町商店街
お問い合わせ/吉田の市入祭実行員会(安芸高田市商工会) TEL 0826-42-0560