カスタマイズ商品で顧客満足度アップ
顧客のニーズに応えるカスタマイズ人形で他店にはないサービスを
福山あしな 商工会
動画で見る
▲「選べる」という付加価値を付けてもっと満足度の高い商品に
福山市新市町で人形ケースの製造・販売を行っている有限会社 弓戸人形。昭和46年創業以来、人形ケースなどの製造・販売のみを行っていましたが、9年前に法人化し、インターネットによる卸を通さない直接販売に乗り出しました。そして5年前には、本格的な人形セットの店舗販売を開始し、現在は、ひな人形、五月人形、鎧、兜、こいのぼり、羽子板、破魔弓なども販売しています。
昨年度から、お客様のニーズに広く応え、満足度の高い商品を提供したいとカスタマイズ商品による人形の小売業を始めました。これは、好きな屏風や衣装、パーツなどを組み合わせ、世界に一つだけのオリジナル人形を作ることができるというもの。弓戸朝一さんは「他の専門店や大型量販店では、仕入れや在庫管理の面からセット商品を販売するのが当たり前。量販店と勝負するには、他店にはないサービスを提供する必要があった」と話します。
カスタマイズ商品は、顧客からの評判も上々。選べるアイテムの中には、静岡の押花作歌とコラボした「ソメイヨシノの押花屏風」を背に、桜の刺繍の衣装をまとった「桜雛」などのオリジナル商品もあります。
同社は法人化する前に商工会に経営改善の相談をしました。新市商工会(現福山あしな商工会)の指導のもと中長期計画を策定し、以降経営相談や専門家派遣でサポートを実施。また、同商工会が開催した経営革新塾にも参加し、平成24年12月には、経営革新計画の承認も受けています。
商工会と連携しながらスタートした新たなチャレンジ。日本伝統の美しい人形を自分好みに仕立てることができる画期的な商品は、顧客のニーズが多様化している今の時代にぴったりです。弓戸さんは、「量販店と差別化を図り、顧客獲得の大きな武器になる」と期待を寄せています。
●お問い合わせ先/福山あしな商工会 TEL(0847)52-4882